日々是"吉"日

ゆるゆるなスピリチュアルでパワースポットやパワーストーン、原石、お香などを楽しんでいる日々の日記です。

天鈿女命

伝関東最古の大社 武蔵國鷲宮神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回は久しぶりにちょっとだけ遠征をして参りました! 栃木県久喜市の鷲宮神社です 今回はいつも以上に旅行記的な書き回しになりますm(*_ _)m さぁどこを参拝しようか、なんとなく龍神様にお会いしたいな、とマップで検索したと…

強力ヒーリングスポット 青渭神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちら、青渭神社です 大麻止乃豆乃神社から15分ほどの距離、JR稲城長沼駅の南なのですが既に体力が結構削られていてこの15分が長い!!(勿論ほぼずっと日当り良好!w) 2ヶ月のブランクが響いているのか神社からの太陽か…

大國魂神社摂社 坪宮 と善明寺の荼枳尼天

秋が来たーーーっ!( ´ω` )/ どうも、ひのきですm(*_ _)m いやー、私、思いっきり夏男で30度超えの快晴日なんて太陽は友達だー!! って毎年大喜びで歩き倒してきたのですが今年は7月初旬に体調を崩したこともあって養生、8月に至ってはさすがに35度前後…

素晴らしき鏝絵天鈿女命功績図 寄木神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 荏原神社から川沿いに歩きちょっと住宅地の中に入り込んだところ あぁ、なんか良いなぁという雰囲気がある下町?風の路地を歩いていくとこちら、寄木神社です サクサク歩いていると、まぁこんな場所をサクサク歩くのはこの辺りに…

つれづれ都市伝説

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今日はタイトル通り、都市伝説についてつれづれしていこうと思います( ੭˙꒳ ˙)੭ 都市伝説、好きですかーっ? そもそも都市伝説とはなんぞや? 定義を調べてみると、、、近代・現代に広まった口承の一種で根拠が曖昧・不明である…

大國魂神社のすもも祭と烏団扇

どうも、ひのきですm(*_ _)m いつもの事ながら時期ズレですが、大國魂神社のすもも祭に行ってまいりました( ̄^ ̄)ゞ 大國魂神社の例大祭といえば国府祭を由来とした現 くらやみ祭 でして、今では防犯上の理由からある程度の灯りは残した状態で行われているよ…

厄除心身健康の杜 川越八幡宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 朝から精力的に回った川越の街、最後の参拝はこちら!! 川越八幡宮!! な、なんて素敵な参道なんだっ(*゚0゚) 、、、ん? 足跡? あ、それどころではない、間もなく17時、拝殿が閉まってしまう 神社巡りにおいて時間の制約を受け…

青森総鎮守 善知鳥神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、善知鳥神社です 読めます?w うとう神社といいますが社号標は達筆過ぎて漢字としても読めません(´・ω・`) 廣田神社から少し北に鎮座しており、想像していたよりもずっと広そうです さすがにやや暗くなってきまし…

上諏訪街歩き 貧乏神とおかめさん

『貧乏』というのはお金のことではないんです『心』の貧しい人が一番の貧乏人なんです どうも、ひのきですm(*_ _)m 下諏訪から茅野へやって来ました 下社が下諏訪となれば上社は上諏訪!と思い込んでおりましたが実は上諏訪よりも茅野の方が近いのです さぁ…

大神神社 序篇 ~綱越神社・大神教本院~

どうも、ひのきですm(*_ _)m 大国主神の前に現れた大物主大神が、我を三輪山に祀れば国造りは成就されん、と記されているのが古事記日本書紀においては大物主大神が大国主神の幸魂、奇魂であると名乗ったと書かれています年代については諸説あり定かではあり…

堀川のえべっさん 堀川戎神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、堀川戎神社 宿の近くで夜も開いているとのことだったので参拝コースに入れていたのです(*^^*) 日没後の参拝についてはいろいろと言われておりますが、個人的には全然アリ派でございます勿論、早朝、そして日中の方…

とある秋の大國魂神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 秋ですね!! とある天赦日and大安の午後仕事で近くへ寄ったので大國魂神社へ 酉の市シーズン真っ只中ではありますが酉の日ではないので屋台はほとんど無く静かな境内 大國魂神社の酉の市は二年ほど前に来たことがあるのですがコ…

戦後復興の願い 京濱伏見稲荷神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら京濱伏見稲荷神社 最寄り駅は新丸子、少し離れて武蔵小杉駅です 既に見えているのですがまだわかりませんよね 普通の街を歩いていくと突如その姿を現します 外から見ても立派な社殿です 両脇に大きな狐様を従えた朱…

溢れる御神気 猿田神社《後編》

どうも、ひのきですm(*_ _)m というわけで、再びやってまいりました猿田神社です 二日続けて同じ神社を参拝したのはこの時だけかもしれません 前日よりも良い天気です 再びこの神の森を歩けるという幸せ おや? 木の一部が 何か に見えてしまいました どこだ…

垂仁天皇25年創建の古社 猿田神社《前編》

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら猿田神社 東京から総武線で東へ、終点である銚子のふたつ手前、猿田駅が最寄りです とっても長閑なところです勿論、下乗車する人は極わずか 猿田駅から西へ僅か徒歩5分、右手に大きな石鳥居が現れます 少し進むと扁…

旧寺島村鎮守 東向島白髭神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m さて、今回は石濱神社から白髭橋を渡り隅田川の対岸に渡って少し歩いたところ白髭神社です とっても力を感じる鳥居と神額です 白髭神社は近江に総本宮があるそうでして、地図を見るとなんとこの近辺に沢山の白髭神社があって驚き…

関東での初詣あちらこちら

どうも、ひのきですm(*_ _)m コロナ禍ということもあり、初詣の形もさまざまになっており、旧年中の前倒し初詣から新年においては1月末や立春前までを初詣として分散参拝が主流となりましたなので慌てることなく良い日を選び氏神様や崇敬社さんへとご挨拶す…

伏見稲荷大社 伏見神寶神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 2021年 12月 30日 午後 大津市で佐久奈度神社と御霊神社を参拝した私はなんとその足で京都へ移動し、二度目となる伏見さんに来ちゃいました!!(*/ω\*)キャー!!! 悩んだんですよねー時間的に京都へ行く余裕がある、京都といえば前…

おみちびき 猿田彦神社・猿女神社

急がず休養すべし そんな魔法の言葉に甘えに甘えてご無沙汰ですどうも、ひのきですm(*_ _)m さて、お伊勢さんでとーっても満足してしまいましたが、ちょっとお待ちください五十鈴川駅からバスで神宮へ向かう方ならばその名を聞くはず、内宮前に軒を連ねるお…

エネルギー満ち溢れる車折神社の境内社

どうも!ひのきですm(*_ _)m 昨日から初めましてこの6月いっぱいをかけてはいつもに増してパワー全開の御利益満開でやってまいりますm(*_ _)m 昨日の記事は車折神社で祈念神石をお受けして本殿と芸能神社への参拝をしたところまででしたそれでは境内社へご…

京都嵐山の開運神社 車折神社 芸能神社

どうもひのきですm(*_ _)m ちょっともう色々とかなりの ぼりゅ~ぅむ だったので慌てず急がずしっかりあたためながらあれこれと調べつつ徐々に下書きへしたたたためて来たのですが(噛みまみた)、漸く全体の見通しがついてきたのでここからドスーーーンとアッ…

深川の八幡様 富岡八幡宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回は東京十社に数えられます富岡八幡宮です かなり大きな鳥居ですね 賑やかだと思ったら定期的に骨董市が開かれているんですね、といっても時節的に人出は疎らです 創建は1627年と比較的新しいながら徳川家の保護もあり庶民か…

牡丹住吉神社 車折神社 芸能神社

こんばんは、ひのきですm(*_ _)m 笑顔と笑い声って良いですね、心がすっきりします さて、昨日の記事で訪れた佃島住吉神社そこから富岡八幡宮を目指していたところで偶然出会ったお稲荷さんがありまして、そしたら周りにさらに複数のお稲荷さんが見付かった…

秩父総鎮守 秩父神社

どうも! ひのきです!!!m(*_ _)m 今日明日は二日連続の一粒万倍日です! というわけで二日連続で大きな神社さんいきまっす! 今回は秩父神社です 大きな狛犬は正面を見据える珍しいタイプこちらは秩父総鎮守にして武蔵國四宮であり、三峯神社、宝登山神社…

筑土八幡神社・宮比神社

神様とのご縁にはブームのような波がありまして、決して自ら選ぶ訳ではないのですが、ここ最近は天鈿女命にお呼ばれする事が多くなっていますどうもこんばんは、ひのきですm(*_ _)m 今回は飯田橋から少し歩く筑土八幡神社です 注連柱のようで注連縄ではなく…

京都伏見からの正式勧請 東伏見稲荷神社

こんばんは、ひのきですm(*_ _)m いやー、どんどん素晴らしい神社さんに出会っております、ありがたやありがたや さて、神社巡りを初めてからお稲荷様とのご縁を感じ、いつか必ずご挨拶したいと思っているお稲荷様の総本社、伏見稲荷大社 なんと関東にもある…

吉祥天と黒闇天と弁財天と天鈿女命

今回は、先日の記事で触れた件についてです完全に私見ですのでご容赦をm(*_ _)m さて、黒闇天ってなんぞや?という所から始まり、ちょちょいと調べてみたら実に面白いことになりましたまず、吉祥天と黒闇天という姉妹がいて吉祥天は絶世の美女で幸運の女神、…

牛天神北野神社と太田神社・高木神社

う~冷え込んできた~(>_ あ、どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちら! 牛天神北野神社! なかなかしっかりした角度の階段を登りますが、足元に不安のある方はこの鳥居を通り過ぎて坂道を登っていけば境内裏側から拝殿の正面へ回ることが出来ます 階段を…

江戸三森 烏森神社

どうも、ひのきです!今日は神社さんです~ 場所は新橋、烏森口から出て正面を少し進むと右側の細い路地から参道が始まります 鳥居が特徴的なこちら、烏森神社 御祭神は倉稲魂命、天鈿女命、瓊々杵尊の三柱岩戸に隠れた天照大神を踊りで惹き付け顔を覗かせた…

武蔵国の守り神 大國魂神社

ども!ひのきです! 今回は府中にある大國魂神社です 大鳥居を潜......る手前の右手にお稲荷さん 由緒は不明ですが、朱塗りがとても麗しく夜に伺うととても幻想的なお姿です 拝殿へ向かっていく途中気になって足を止めると、アメノウズメ様を祀った神社だと…