日記
どうも、ひのきですm(*_ _)m コロナ禍ということもあり、初詣の形もさまざまになっており、旧年中の前倒し初詣から新年においては1月末や立春前までを初詣として分散参拝が主流となりましたなので慌てることなく良い日を選び氏神様や崇敬社さんへとご挨拶す…
どうも、ひのきですm(*_ _)m あけましておめでとうございます⸜(* ´꒳`* )⸝ 旧年中に昨年の禊と前倒しの本年初詣を済ませて参りましたしかもこれ以上ないような最高の形で( ﹡・ᴗ・ ) 2022年も沢山の御利益を頂き、笑顔と幸せ満点でやっていきたいと思います!(…
どうも、ひのきですm(*_ _)m さて、あと少しで干支が変わりますね 2022年の干支は虎私は午年なのですが、何故か、2022年はなかなかに幸運だという天啓を得ておりますえ?あ、いやそう思い込んでるだけです (´>∀ このブログ的に一年を振り返ってみると、うん…
どうも、ひのきですm(*_ _)m 毎年、12月13日は (正月) 事始めですということで吉日を選び新たに御札をいただいてきました\(^o^)/そう、今年も東京大神宮でいただきました 東京のお伊勢さん と呼ばれる(いくつかありますが)東京大神宮基本的に神社庁に…
2021年もそろそろ終わりが見えてきました どうも、ひのきですm(*_ _)m 皆さんはどのような一年を過ごされたでしょうか まだまだこの一年で巡った沢山沢山の神社が記事に出来ていないのでそのまま大量に来年へ持ち越すことは確定していますが、前向きに捉えれ…
あっという間に八月になりましたどうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちらのお話 日本の神様カード オラクルカードの一種です、、、ってオラクルってなんでしょうって話なのですが、神託という意味なんだそうですねまぁつまり、タロットカードのようなもので…
どうも~ひのきですm(*_ _)m まだまだ沢山神社ネタはあるのですが、ずーーーーっと神社続きでしたので、今回はちょっと珍しい記事でございますほいっ、これ! ひっどいですねwwwこれは某神社で引いた天然石おみくじに入っていたのをさらに超有名な某所のお水…
スピリチュアルってなに?うん、考え方の変化以上 あ、どうも、ひのきですm(*_ _)m スピリチュアリストに怒られそうですが( ̄▽ ̄;)パワースポット、神様、パワーストーン、、、大抵は、思い込みだと思います良い意味ですえ? 良い意味にとれない?それは考え…
今回は、先日の記事で触れた件についてです完全に私見ですのでご容赦をm(*_ _)m さて、黒闇天ってなんぞや?という所から始まり、ちょちょいと調べてみたら実に面白いことになりましたまず、吉祥天と黒闇天という姉妹がいて吉祥天は絶世の美女で幸運の女神、…
ฅ^•ﻌ•^ฅ きつね と変換したら↑の絵文字が出てきましたが私には犬にしか見えません小学生の時とある怪我で少し入院したのですが、担任の先生がお見舞いに絵本をくださいましたごんぎつね病室でなんとも言えない気持ちになりましたどうも、ひのきですm(*_ _)m …
(っ'ヮ')╮ -.。.:*・'(。・н・。)パクッ どうも、ひのきですm(*_ _)m 今日は節分、そして "大晦日" 、明日の立春からは "新年" ですね"(ノ*>∀ 諸説ありますが大雑把には、豆まきは夜に家主(家長)が撒くのが良いそうで、その後に豆を歳の数+1~2個(地域によって違…
参拝、してますか?\(❁´∀`❁)ノ どうも、ひのきですm(*_ _)m 今年の節分は明日ですよ! さて今回は参拝の作法についての独りごちです 以前はたまにしか来ないのに小銭程度でお願いなんて...と思っていたので特にお願い事ということも無く、ただご挨拶するだけ…
〼╰( ^o^)╮-。・*・: ( ノД`)アガー どうも、ひのきですm(*_ _)m つらつらと独り言の回です( ̄▽ ̄) テレビやスーパーで沢山告知されているので皆さんもうご存知かと思いますが今年の節分は2月2日、明後日です2月2日が節分になるのはなんと124年ぶり、3日じ…
どうも、ひのきですm(*_ _)m 2020年9月パワーストーンブレスレットに始まり、鉱物、宝石にまではまりました パワーストーンに関しては、何か感じる部分はありつつもガッツリ信じているわけでもなくでも時々やっぱりビリビリしてみたりっていう不思議もあるし…
どうも、スピリチュアルひのきですm(*_ _)mあ、嘘です、すみませんm(*_ _)m凡人ひのきですm(*_ _)m 当ブログの立ち上げ記事でも書いた気がしますが、スピリチュアルってのはよく分からんですそりゃそうですよね、目に見える物ではなく実態のない概念ですから…
魂には眼がある。それによってのみ真理を見ることができる。- プラトン どもこんちゎっ! ひのきですm(*_ _)m お初の方にはなんの事やらかとは思いますが、VAPEのブログである「ひのき屋べいぷ帳」でも時折VAPE以外のことを記事にしてきましたが、さすがに…