春日大神
どうも、ひのきですm(*_ _)m マイナスイオン浴で最っ高な気分で滝から降りてきまして、お呼ばれした神社を目指し秋川渓谷方面へと下って行きます と、すぐに出会ったのがこちら、春日神社 威風堂々といった立派な境内、御社殿です 毎度の事で御無礼ながら、…
どうも、ひのきですm(*_ _)m 川越神社巡りも残すところ三分の一!!(めっちゃ多い) その中でも随一の人気を誇っていたのがこちら 川越氷川神社です いやー、すごい人気ですね、境内はそれほど広いというほどでも無いのですが平日であっても凄い人手で外国人…
どうも、ひのきですm(*_ _)m 二社の寄り道を終え、やって参りました春日大社 三輪山、率川神社、瑜伽神社と回ってきましたので既に時間はない境内社も多いとは思うのですが沢山回る為だけにさーっと適当な参拝になるよりは、本殿へのご挨拶とあとは雰囲気、…
どうも、ひのきですm(*_ _)m 未明の大阪天満宮に始まり、御霊神社、安倍晴明神社、阿部王子神社、住吉大社、大鳥大社と巡って参りました大阪参拝の一日もこちらが最後となります こちら、百舌鳥八幡宮!!! 鳳の次にやって来たこの 百舌鳥 という地名仁徳天…
どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、御霊神社です 前夜、缶チューハイを飲みながら美味しいたこ焼きに舌鼓を打ちながらマップを再確認していた時のこと既に参拝ルートの地図は幾度も確認してあったのですがこの時突如として浮かび上がったのがこちら…