日々是"吉"日

ゆるゆるなスピリチュアルでパワースポットやパワーストーン、原石、お香などを楽しんでいる日々の日記です。

猿田彦命

神仏習合のお稲荷さん 豊受稲荷神宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 柏流山巡拝二社目でございます 別雷・稲荷神社から10分弱、豊受稲荷本宮です こちら、気になって先に由来を見たのですがどうも不思議な神社さんでございます 神仏習合のお稲荷さん とおっしゃっていて不思議な事も起こるパワース…

宇都宮 滝の権現 滝尾神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、滝尾神社です おや? そう、始発を乗り継いで栃木県は宇都宮へやって参りました、記事的には連続していますが実は日光からひと月半経過しておりますw まぁその辺は後述にて(。-_-。)b 実は宇都宮って二三度来た(寄っ…

立石のお諏訪さま 立石諏訪神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 五方山熊野神社から京成立石へ向かって駅のすぐ手前に鎮座されるのが立石諏訪神社です 真横が踏切になっていて、これがまた京成に馴染みがないので普通なのかもしれませんが警報音が通常よくある カーンカーンカーンカーン では…

白山七社 金劔宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、金劔宮です 松任の金劔宮とは由緒が異なりますのでこちらは由緒等を交えて書いていきたいと思います 往路は川沿いを歩いてきましたが今度は山沿いを歩いていきます、うーん素晴らしい桜が満開(*´ω`*) そして湿気…

名古屋大須 幸せの杜 三輪神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、三輪神社です 白山神社の後に母親と合流して元旦の大須を楽しんだので上前津駅から地下鉄に乗ろうとしたのですがまだ夕方まで時間もあるので散歩がてら栄へ向かうことにしました 二駅ありますがぶらぶら歩いていく…

石神社と白龍龍壽社を祀る 洲崎神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、洲崎神社です はい、もう幟が見えていますね、白龍龍壽社と書かれています いや、違うんです! 確かに白鷹大神と白龍神社は折角の辰年だしっていう気持ちで選びましたけどこちらはマップ上では 洲崎神社(廣井天王…

山城国一之宮 下鴨 賀茂御祖神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m さぁ、やって参りました下鴨神社、賀茂御祖神社 勿論、上賀茂さんから歩いて来たので北参道、つまり裏参道です そしてこちらも上賀茂さん同様、下鴨神社と呼ばれているけれど正式には賀茂御祖神社であり御祭神が賀茂建角身命と玉…

紫野御霊会 今宮神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、今宮神社です 船岡山を後にした私はてくてくと北へ向かって行きます 目指すは今宮神社 地図で見た時に、あ!福男で有名な?! いや、あれは兵庫か、、、じゃぁあれだ!!えべっさんの!! いやいや、あれは今宮で…

稲荷信仰発祥地 船岡山 義照稲荷神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m タイトルバレしてしまいました、とんでもない参拝記事でございますがその事実を知ったのはつい先程、記事を書きながら調べた時で、急遽建勲神社の記事から切り離して二つに分けました まずはいつも通り、何も知らない参拝時の状…

京都はじまりの地 船岡山 建勲神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、建勲神社です 北野天満宮北門を出て閑静な住宅街を抜けていくと社号標を発見 その先は、、、( ˙꒳​˙ )oh......Kai Dan ... イテテ、イテテ、、、そう、階段上りは左の太ももが、、、 あっ?! そう、決してぶり返したわ…

全国鴨社総本宮 上鴨社 高鴨神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 続きましてこちら、上鴨社 高鴨神社です 野口神社からバス停まで歩き、さて、、、と待っていると地元の方もやって来た、暫し待つ、、、待つ、、、どんどん雲が流れて来て幻想的で美しい空が (´・ω・`)シーーン...…………………………って、バ…

大和鴨大明神 下鴨社 鴨都波神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m まだ旧年中の都内参拝記事が残っているのですが、ここからどっぷりと濃い年末年始巡拝を前倒しでアップしていきます まず最初はこちら、鴨都波神社!! はい、過去の記事や勝手に記紀考察をお読みくださった方ならお察し頂けるで…

伝関東最古の大社 武蔵國鷲宮神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回は久しぶりにちょっとだけ遠征をして参りました! 栃木県久喜市の鷲宮神社です 今回はいつも以上に旅行記的な書き回しになりますm(*_ _)m さぁどこを参拝しようか、なんとなく龍神様にお会いしたいな、とマップで検索したと…

強力ヒーリングスポット 青渭神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちら、青渭神社です 大麻止乃豆乃神社から15分ほどの距離、JR稲城長沼駅の南なのですが既に体力が結構削られていてこの15分が長い!!(勿論ほぼずっと日当り良好!w) 2ヶ月のブランクが響いているのか神社からの太陽か…

素晴らしき鏝絵天鈿女命功績図 寄木神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 荏原神社から川沿いに歩きちょっと住宅地の中に入り込んだところ あぁ、なんか良いなぁという雰囲気がある下町?風の路地を歩いていくとこちら、寄木神社です サクサク歩いていると、まぁこんな場所をサクサク歩くのはこの辺りに…

国常立尊と不動明王 貴布祢伊龍神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m さぁ、いよいよ参ります 強くお呼ばれした(と勝手に思っている)神社さん 貴布根伊龍神社です 払沢の滝 の記事にも書きましたが私にしては本当に珍しくYouTubeで動画を見たので境内を見てしまっているのですが極力、数日前の記憶…

街を歩けばお稲荷さん 川越篇

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回は 街を歩けばお稲荷さん 川越篇 でございます( ´ω` )/ いやー、凄い神社目白押しだった川越ですが、当然お稲荷さんも沢山いらっしゃいました!! まずはこちら!! 蓮馨寺の少し北に鎮座します鴉山稲荷神社 住宅地の中に入…

青森総鎮守 善知鳥神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、善知鳥神社です 読めます?w うとう神社といいますが社号標は達筆過ぎて漢字としても読めません(´・ω・`) 廣田神社から少し北に鎮座しており、想像していたよりもずっと広そうです さすがにやや暗くなってきまし…

病厄除祓除 廣田神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、廣田神社!! 岩木山神社参拝を終えて弘前駅まで戻り青森駅へ、乗り継ぎがうまくいったので予定よりも少しだけ早めの到着です と、斬新な眺め!! 噂に聞く(大袈裟)青い森鉄道と青い屋根、そしてその先に見えるの…

諏訪大社 下社 秋宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、諏訪大社下社 秋宮!! 京都大阪奈良名古屋から突然の諏訪!? これは 鹿島香取諏訪 が東国三武神と呼ばれているらしいというのを聞きつけたからです(*^^*)b これより諏訪大社四宮に加えその途中に参拝した神社と…

飛鳥京鎮守の伝 瑜伽神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、瑜伽神社です 率川神社を出た私は春日大社を目指しますが、その前にどうしても参拝したいところがありました 春日大社一の鳥居を右に曲がり荒池 池を超えてすぐの細い路地を入ったところに鎮座しています 時間が限…

大神神社 序篇 ~綱越神社・大神教本院~

どうも、ひのきですm(*_ _)m 大国主神の前に現れた大物主大神が、我を三輪山に祀れば国造りは成就されん、と記されているのが古事記日本書紀においては大物主大神が大国主神の幸魂、奇魂であると名乗ったと書かれています年代については諸説あり定かではあり…

天照大神荒魂と瀬織津比売 御霊神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、御霊神社です 前夜、缶チューハイを飲みながら美味しいたこ焼きに舌鼓を打ちながらマップを再確認していた時のこと既に参拝ルートの地図は幾度も確認してあったのですがこの時突如として浮かび上がったのがこちら…

堀川のえべっさん 堀川戎神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、堀川戎神社 宿の近くで夜も開いているとのことだったので参拝コースに入れていたのです(*^^*) 日没後の参拝についてはいろいろと言われておりますが、個人的には全然アリ派でございます勿論、早朝、そして日中の方…

龍穴から溢れる御水氣 貴船神社 後篇

どうも、ひのきですm(*_ _)m 貴船神社、奥宮から結社へと戻ってきました 本宮奥宮ときたらついつい 結宮 むすびのみや といいたくなりますが 結社 ゆいのやしろ でございます 形的には 本宮 中宮 奥宮 という位置づけのようですが宮ではなく社である理由とは…

大宮司の屋敷神 伊勢神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m さて、鹿島神宮大鳥居のやや南側に鎮座しますのがこちら、伊勢神社 予めマップで知ってはいたのですが、跡宮から本宮へ向かっている途中の道の先に鳥居が見えていて凄く気になっていたのです えっ?改めてマップを確認してみれば…

三貴神 阿佐ヶ谷神明宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m やってきました!!阿佐ヶ谷神明宮 今回の神社巡りの大トリでございます 中々大きな規模でかなりの崇敬を集める神社なのですが意外な事に由緒については僅か まっすぐ奥へ向かいます、こちらが瑞祥門 その先に拝殿があります こ…

穏やかな御神域 田端神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m いやはや、この日は全く珍しい日でありましたひとつ前の尾崎熊野神社ではなぜルートに入れたのかと思いましたがさすがに社名は頭に入っておりました続くこちらではなぜリストに入れたのかだけでなく遂に社名にすら見覚えがなく、…

御神木の存在感 尾崎熊野神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 京王線下高井戸駅から四社を巡って善福寺川沿いまで歩いてきた私が次に辿り着いた神社こちら、尾崎熊野神社です 善福寺川が舌先のように蛇行している住宅地の中に鎮座しておりまして、ほんと、住宅地に溶け込んだ神社さんでござ…

氷川総本社 氷川神社 前編

どうも、ひのきですm(*_ _)m というわけで、大宮氷川神社です!! 創建は孝昭天皇3年、紀元前473年の4月という古社ですが創建に関わる人や経緯は不明のようですもうすぐ2700年という古社ですのでいろいろと規模が凄いです何がすごいって、こちらです、一の鳥…