日々是"吉"日

ゆるゆるなスピリチュアルでパワースポットやパワーストーン、原石、お香などを楽しんでいる日々の日記です。

浅草橋の氏神様 銀杏岡八幡神社

桜の蕾も膨らみ

春の香りが

この

あ、どうも、ひのきですm(*_ _)m


暖かくなりましたね

といっても朝晩は少し肌寒いのでほんと服装に困りますよねぇ


というわけで今回も神社です


様々な問屋ひしめく賑やかな街、浅草橋

駅からほど近くに鎮座する氏神様が銀杏岡八幡神社f:id:hinoki_kaonashi:20210305173814j:plain


おふくろさんよぉぉぉお
f:id:hinoki_kaonashi:20210305173955j:plain

おふくろさんんんんんん
f:id:hinoki_kaonashi:20210305174006j:plain

すいませんm(*_ _)m そう見えてしまったもので…

境内右側には此葉稲荷神社があります
f:id:hinoki_kaonashi:20210305174108j:plain

比葉………と空目したのですが、此でした( ̄▽ ̄;)

こちらのご由緒は不明ですが、壁側に社がもうひとつ、そしてとても雰囲気の良いこちら
f:id:hinoki_kaonashi:20210305174645j:plain

侘び寂び………という言葉が浮かびました

正面の社はガラス張りの御堂型になっていて中は見づらく、何となく写真は遠慮してご挨拶だけにしました

手水舎の龍は躍動感があってとても素敵です
f:id:hinoki_kaonashi:20210305174757j:plain


あれ? 手水舎の手前に狛犬さんがいらっしゃいます
f:id:hinoki_kaonashi:20210305174846j:plain

が、相方さんが見当たりません(ちょっと時間が無かったので探し方が悪かったかも?)

こちらがご由緒書きです
f:id:hinoki_kaonashi:20210305175006j:plain

御祭神は八幡様 誉田別命、相殿に武内宿祢命です

たけのうちすくねのみこと???

調べてみると、なんと五代に亘って天皇に仕えたという勇猛な伝説の忠臣なんだそうですf:id:hinoki_kaonashi:20210305180007j:plain


静かな境内には数分おきに人が来て参拝していく、地域に愛されている氏神様ですね(*'▽'*)
f:id:hinoki_kaonashi:20210305230243j:plain


忠臣に支えられた誉田様のいらっしゃるこちらの神社、ご利益ありそうですね(*'▽'*)