急がず休養すべし
そんな魔法の言葉に甘えに甘えてご無沙汰です
どうも、ひのきですm(*_ _)m
さて、お伊勢さんでとーっても満足してしまいましたが、ちょっとお待ちください
五十鈴川駅からバスで神宮へ向かう方ならばその名を聞くはず、内宮前に軒を連ねるおかげ横丁の入口からすぐのところに静まる素晴らしい神社があります
猿田彦神社です
その名の通り、みちひらきの神様として広く崇敬を受ける猿田彦大神が、そして相殿に子孫である大田命が祀られています
猿田彦様は万事を良い方向へ導いてくださるという素晴らしい神様でして、大田命は倭姫命に天照大神を祀る場所を献上したのだそうです
代を跨ぎ、天孫を導き祀る地を用意したなんて素晴らしいですよね(*´ω`*)
では、参りましょう
境内はご利益を求める方々でとても賑わっていました
とっても素晴らしい社殿です
勝手な思い込みですが、皆が猿田彦様に導かれここへやって来る、そして温かく迎えられ、行くべき道へ送り出されている、そんな温かみのある雰囲気の境内でした
拝殿前にはこちら、八角柱の方位石
上部には中心に小殿地の文字、各方位には十干十二支が刻まれており、触れるだけで強い方位除けの御利益があるとされています
また、風水的には仕事運、金運、家庭運、人気運など触れる順番で特にご利益を頂けるとも言われています
ただし、既にかなりの方々がお導きを求めて撫でていかれているので彫られた文字がほとんど読めなくなっていますw
猿田彦 方位 などで検索するとすぐに出てきますので触れる順番と共にクッキリしていた頃の写真を確認しながら御祈願されると良いでしょう
こちらは たから石
宝船に似ているとも、上に蛇がいるとも言われていますが、確かに、よく見ると蛇のようになっています!
そしてこちら、境内社になります佐瑠女神社です
人が列を成していたのでこの写真ですが、とても凛として素晴らしいお社です
さるめ神社と読みますが、こちらの神社を知らずしてピンと来られた方は素晴らしい
こちらの御祭神は猿田彦大神の妻とされているお方、天鈿女命様でございます
奉納された幟を見ると、疎い私でも聞いたことのある有名な芸能系が多いですね
天鈿女命を主祭神に祀る神社は少ないながらも
これまで多くの御縁を頂いてきましたので、芸能を目指してはおりませんがしっかりとご挨拶させて頂きました
佐瑠女神社の脇にはこちらのさざれ石
そして招霊の木がありました
さて、なんとなく気になったので猿田彦神社の社殿右側を奥へと進んでみました
社殿前はかなり賑わっているのですがこちらへ来られる方はほとんど居らず、物凄い神聖感です
はい、本殿背後マニアですm(*_ _)m
物凄く素晴らしい空間でした!
この裏手に広がっていたのがこちら
いやーーー、皆さん、神宮へお参りしたらこちらも来なきゃ損ですよ! っていうくらい素晴らしい神社でした
この後はふたたびおかげ横丁へ戻り
美しい
五十鈴川を
堪能し
天照様も召し上がったというアワビや松阪牛に舌鼓を打ち、赤福で〆
伊勢うどんはスーパーで買ってきてホテルで食べましたw
これにて今回の京都~お伊勢巡り、終了!
今回、っていつの話なんだって感じですがw
さて、こんな感じでまた溜まり溜まった素晴らしい神社の記事をのーんびりと進めて行こうと思いますm(*_ _)m
皆様の 道 が良い方向へ拓かれますように๛ก(ー̀ωー́ก)