日々是"吉"日

ゆるゆるなスピリチュアルでパワースポットやパワーストーン、原石、お香などを楽しんでいる日々の日記です。

歳の神 坐する 川中島神明神社

街を歩けば神社に出逢う


どうも、ひのきですm(*_ _)m


川崎山王社こと稲毛神社を参拝後、無事少しの遅刻だけで友人と合流(をいw)

昼食を堪能してから川崎の有名な目的地へと歩いていた時でした

結構距離はあったのですが散歩がてらだーと歩いていたのですが、何となく突然で、マップのルートからワンブロック隣の道を選びました


いつもさー、マップ見てルートがあるのにどういうわけか違う道を選んだりするとそこに神社があったりするんだよねーあははー

って会話をして僅か1~2分


ほんとにあるんだもんよ(・∀・)


というわけで川中島神明神社です


地図をアップにしたら出てきたんですが、勿論、ナビ画面には表示されるわけもなく

ぐーぐるまっぷさんが指示していた最短ルート(さほど変わらないけど)通りに歩いていたら出会うことは無かったはず

しかもほんと、上手い具合に曲がらなかったら出会えてなかったわけですからね

しかもこういうことが良くあるってんだからもはや偶然と片付ける方が難しいです


いかにも住宅地の中にある神社らしくシンプルな境内です


やけに気になる石鳥居


鳥居の裏を見ると天保時代のものですね!!


こちらが御社殿、質素ながら凄く立派です

御祭神は天照皇大神、創建は建武二年、1334年とのことで江戸時代には平間寺が管理していたそうです


鳥居を潜る時に感じた心地よい風は社殿の前でも感じることが出来ました

余り風の吹かない日だったのでそういうタイミングで感じることが出来ると嬉しいものです


社殿の斜め向かいには境内社が鎮座します

横を歩いて来て最初に目に入ったのがこちらのお社でした

延宝7年より歳の神として祀られてきた子育て地蔵と白衣観音が祀られています

神仏習合のままなんですね(*^^*)


とても神々しいお社

御神体を、と思ったのですが神々しさが故か覗くことはせずご挨拶だけさせて頂きました


切り株を使った額は珍しいですね


天照様と共にこの町を守ってらっしゃるのがとってもよく伝わってきます


その土地々の人々を守ってらっしゃる素敵な神社に出会えると、そしてそういう神社がお招きくださるととっても嬉しく感じます(*^^*)



マップで 神社 と調べると場所によってはたくさんの検索結果が出たりしますが、表示された神社を手当り次第参拝するわけではありません

大きい小さい古い新しい立派質素ではなく、御祭神だけで選ぶわけでもなく、なんとなくの感覚や写真から受けたイメージで選んだりしています

マップで表示される全景やお社の写真一枚であっても何かはわかりませんが、感じるものがあったりするんですよね~


そんな中、意識的ではなく、無意識なんだけど完全な無意識でもなく、あれ?なんで自分はここで曲がるんだろうって思う時は大体、見知らぬ神社さんに出会います


なんか頭に見えないアンテナでも立ってるのかな?