模造品が 悪 なのではない
模造品を 偽物 へ変えてしまう ヒト が悪いのだ
ー ヒノトン ー
どうも、ひのきですm(*_ _)m
本日はこちらのお題
上野の国立科学博物館にて開催されていた宝石展で撮影してきた本物のお墨付き本物のモルダバイトでございます(勿論撮影可)
ルースでかっ!!!!!!!!
原石でかいっ!!!!!!!!
母岩付きいいなーっ!!!!!!!!
はい、今回は以前から時々ネタにしております偽物のモルダバイト…もとい、人工モルダバイトでございます
世の中には人工鉱物が沢山ありまして、例えば不純物の無い人工水晶は時計のクォーツとして必需品でありますし、合成ルビーなんかも質の良い物は何気に高級品だったりもします
ダイヤのように輝くジルコニアや、ダイヤよりも輝くモアッサナイト、合成アレキサンドライト、舌を噛みそうなイットリウムアルミニウムガーネットなんかもそれはそれでものすごく綺麗です
(ジルコンは天然鉱物ですがジルコニアは人工鉱物なので間違わないようにしたいものです)
人工鉱物にはインクルージョンが無いとか自然界にはほぼ存在しない大きな結晶が作れるなど人工でしか成しえない良さや価格の低さなどが魅力です
ですが
冒頭に書きましたように、"人工"とか"合成"というとても大切な部分を意図的に外してしまったり欠落して伝わってしまうと、それは急に禍々しい"偽物"へと変貌してしまうのです
以前は質の悪い偽物のモルダバイトを記事にしましたが、今回は質の良い偽物、、、(質の良い偽物ってなんやねん) を紹介したいと思います
ちなみに入手したのはしっかりと 人工モルダバイト として販売しておられたショップさんです
本物モルダバイトも取り扱っているし人工モルダバイトも売っているって考え方によっては不安になるかもしれませんが、区別して売っているということは騙す気が無いともいえるわけで逆にそのお店の安心材料だと思うのです
勿論、事故的に混ざってしまったり取り違えたりしても気付かないような知識やプライドの低いお店じゃぁ困っちゃいますけどね…
というわけで質の良い人工モルダバイト
この場合は工業用などとは異なり、模することを主として造られたものですので以降 模造品 とします
それがこちら
ひと目見て模造品と判断出来た方はモルダバイトをしっかりとご存知の方
え、これが? と思われた方は決して悪くありません
これは本物のモルダバイト
再現不可能とも思えるトキトキと尖り型取りなどでは難しい造形をしています
ですが、全ての本物がこのような形であるわけではなく、冒頭に貼りました宝石展に展示されている個体ように突端の無いものも沢山存在します
加工されていない証拠とも言える母岩付きでさえも形はややなめらかで模造品に似ていますよね
特にこの右側の個体は表面こそボコボコしていますがほぼ団子状になっています
つまり、特徴的なものは判別しやすいけど特徴の薄い形状をしたものは見た目だけで判断することは出来ないということになります
ワイヤーを外してじっくり観察していきましょう
疑って見れば光の通り方やなんとなく胡散臭い表面のテリなど判別出来る余地はありますが、これ、模造品と分かっていなければ写真だけではわかりづらくないですか?
逆を言えば、似た感じの本物を偽物と疑ってしまったりもしませんか?(そっちの方が良いけど)
ではこの人工モノを本物らしく撮ってみましょう
真贋問わず、よくモルダバイトの販売ページに使われている写真とそっくりになりました
固着した異物っぽいところまで再現されています
以前の質の悪い偽物とは全く異なり、これちゃんと龍紋あるんじゃない? とさえ思えるようなしっかりした表面加工
これこそ型取りでは難しい内部の方が広くなっている凸凹部分
これなんて上のいくつかの写真のように質感が怪しいテカリの部分も無く写せているので本物の写真の中にこっそり混ぜたら間違ってしまっても全く不思議はありません
そう、これ、型どりではないんです
同じ形もほぼ無いそうです
そう、それこそが 人工モルダバイト と名乗る事が出来る品質とプライドでしょう
ただ適当に作って写真で誤魔化して売ろうとする偽物と違い、本物じゃ貴重過ぎて雑に扱え合いので気軽に使えるようにした擬似物、としてしっかり作り込まれているということです
でもやはり悪用する人は居るでしょうから、人工として入手して値段を釣り上げ本物として売る人や、これを本物として知識の乏しいショップさんなどに卸そうとする悪い業者も居そうです
まぁ、個人的にはあまり本物に寄せすぎた人工モノは作って欲しくないところではあります
ひと目でフェイクと分かるものじゃ意味が無いし、かと言って知ってる人じゃないと判断つかないフェイクとなるとそれは悪用されるし
本物こそ身に着けてナンボとはいえ万が一にも破損したらと思うと怖くて着けられないという気持ちもわかる( ̄・ω・ ̄)ムズカシイ
さて、モルダバイトが好きな方、興味を持ち始めた方ならご存知でしょうか
このようにワイヤーで巻かれたモルダバイト原石ネックレスは大手ネットショッピングモールでも沢山売られており、写真を見る限りとってもよく似てるんです
勿論、それらが全て模造品だと言っているのではありませんよ! 似てる、と言っているだけです! ほとんどのお店が本物を取り扱ってらっしゃる…と思っています(思いたい)(思わせてくれ)
ちなみにいくつかの販売ページを見て回りましたが全景写真、特に光に透かした写真ではやはり真贋の確定は難しかったです
真裏から強い光源で撮影されたものはもはや真贋をアピールする写真にはならないと思っていいでしょう
沢山見て回ったところマクロ接写されたものが一番分かりやすいと思ったのですが、それも撮り方によってはやはり判別が難しいかもしれません
逆に、マクロ撮影で中心だけピントが合っていて周りがぼやけているものは模造品なら周囲が安っぽく写りやすいとは思いますがあまりそんな撮り方をしているお店はありませんし実際に自分で撮り比べないとこの意味もわからないかもしれません
まぁつまり原石タイプにおいては写真だけで判断するのはもはやかなり難しくなってきてしまったということです
本物に触れたことのある人ならば、実際に触ることで質感の違いを感じてほぼ確実に分かると思います
まず、模造品はガラス質ではなさそうです(鑑別したわけではないのでわかりませんが)
本物は(小さな粒や個体差はあれど)モルダバイト同士やガラス類に当てるとキンキンと高い音がします
ガラスですからね
特に薄い物は キン という音がして、分厚いものでも カチン といった音がします
試しにキンキンと鳴る原石をモルダバイト同士やガラス相手ではなく陶器や石に当てると少し音が濁ります(個体差はあり)
ですが模造モルダバイトは何に当ててもコツンコツンという違う音が鳴ります
ただ本物であっても小粒になればなるほど軽いコツンコツンという音になってしまいますし、ビーズに関しては厚みのせいかカチンカチンとは鳴らずコツンコツンと鳴ってしまいますので絶対ではないです
ビーズに関しては龍紋がしっかりと見分ける目印になるので大丈夫です
龍紋の有無は個体差とよく言われていますが、以前も書いたように少なくとも私が収集しているものの中には6mmビーズであれ4mmルースであれ龍紋が全く無い個体はひとつもありません(ボタンカットなどそれ以下の小さなものは見えないことも?)
ガラスで気泡を入れたビーズ(龍紋無し)は作ることが出来ても原石の不思議な造形は難しいのでしょう、触れた感触が違います
そして大きさから言えば激安ではあるのですが、模造モルダバイトはそれなりのお値段で売られています(入手した時は理由を説明したら二束三文にしてもらえました)
ですが、ここまで再現されていて写真だけでしか判断できない通販で、しかもなかなか品の良さそうなお店で、さらにお値段もそれなりの高価格帯(しかもちょっとだけお得感のある値段)にされている場合
なんだったら同ロット鑑別済みとかって言われていた場合
貴方は疑えますか???
模造品を本物と偽って販売する行為は消費者を欺くだけでなく本物を取り扱っているお店までも疑いの目が向けられてしまうという悪しき行為
ですが残念ながら世の中にはそういう人が多数居ます、寧ろ残念ながら専門知識無く卸したり仕入れたりする人も居るのでそのまま本物だと思い込んで販売するお店もあるわけです
もう一度言いますが、本物もちゃんと売っているんですよ!!!←偽物の存在は本物まで疑わせるのでホント宜しくない
ちなみにビーズでたまに出回っている 溶融モルダバイト に関してはご自身の判断にお任せします
加工時に出た破片や粉末を溶かして再度固めた "本物" というのが謳い文句のようですが、もし本当にそうだとしても龍紋も無ければ不思議な形の気泡も無いでしょうし、鑑別しても必ず人工ガラスと出ることになります
そうなってしまうとただの緑色のガラスと見分けも全くつかないわけでして、それでも価格が低ければそれでいいのかどうかという問題ですね
大好きなモルダバイトに偽物が氾濫していることはとても悲しいし憤りを感じる想いではありますが、事実、政府により国外持ち出し禁止処置がされているなど希少化高騰化不可避な状況ですので避けられない部分もありますね
最近では同じく国外持ち出し禁止になってしまったリビアングラスも同様に偽物が増えてきていますし(こっちの方が偽物が簡単に作れる)、パラサイト隕石なんかも知らない人が見たら騙されてしまうレベルのものが出回っています
ですが、しっかりと調べればほとんどは実物を触ったことが無くても怪しいと感じることが出来るはずです
特に小粒のモルダバイトやリビアングラスは仕入れ当時の値段で比較的安い金額であることもありますので安価だけで疑わずお店を信頼することも大事
↑本物です
兎にも角にも
自衛の目と知識を磨く
これにつきます(´◉ᾥ◉`)
↑全部本物です