日々是"吉"日

ゆるゆるなスピリチュアルでパワースポットやパワーストーン、原石、お香などを楽しんでいる日々の日記です。

街を歩けばお稲荷さん 田中稲荷

どうも、ひのきですm(*_ _)m


本日は街を歩けばお稲荷さんのコーナー

田中稲荷です


の前に(。-_-。)b

糟嶺神社参拝の後、マップで近くにふたつほどの神社を発見したので向かってみたのです


この山の上に二社、秋葉山神社と弁財天様がいらっしゃるとのこと

右手は行き止まりのようなので左側の道を登る


。。。が、途中の左手側が鬱蒼とした遊歩道になっていて神社があるはずの右手はフェンスが続く、しかもお社っぽいものはその向こうに見えるような見えないような

おやおや?と登りきったけれどフェンスは続く、そのまま進んでみるとどうやらフェンスの向こうは全て某企業さんの敷地内

門は開かれていうが無人の簡易守衛所らしきものもあり当然ながら勝手に入るわけには行かない

そうかぁ、Googleマップに載っているものの会社鎮守さんだったかぁ(´・ω・`)ショボーン


やむなく道を戻ろうとしたら鴉さんが待っていた


木漏れ日を受けてつやつやしていますね

警戒という感じも無くこっちを見ているので代わりにご挨拶しておいておくれよ、と話しかけながらすぐ真横まで来ると流石に木々の中へ

頼んだよー と声を掛けると カァー と返事をくれた


さぁーてどうしようか、と再び地図を開くと稲荷神社を発見

それがこちらです

奥行のある境内はとても綺麗に整備されています


こちらが御社殿、周囲は大きな石灯籠、石碑が並んでいます


創建年月は不詳で新井一族の鎮守であったことから新井稲荷とも呼ばれていたそうで近年になり現在のように整備されたようです

調べてみると近くに有形文化財として残っている住居から新井一族が旧入間村の名主だったことがわかりました

なぜ 田中 と名前が変わっているかは不明ですが新井氏が遺した稲荷で今管理されているのは近隣の方々ということっぽいので、よくある「田の中にある稲荷」としたか中心となっている方が田中さんという感じでしょうか


いずれにしても大切に管理されているというのがよく伝わってくる、そして大切にされているからこそ優しい雰囲気のある素敵なお稲荷さんでした(*^^*)