どうも、ひのきですm(*_ _)m
貴布祢伊龍神社を後にした私はさらに川沿いを歩いていきます
途中にまた素敵な滝がありました、中山の滝!!
いやー、美しいですねー(*´ω`*)
ここからは楢原村を出てあきる野市となります
ナビに従って歩き橋を渡ろうとしたのですが橋が無い?
ガードレールから崖下を見ると、、、飛び降りるか木々の多い急斜面を駆け降りろちゅーんか!www っていう下の方に大きな橋がありましたw
少し手前にあった横道は地図上では行き止まりになっていましたが地図にならない細道があったんだろうなぁ
まぁいいかぁ、行けそうだった二社は諦めるかな、とそのまま街道沿いを歩いていくと弥勒神と彫られた丸い石碑
菩薩じゃなくて神?!
説明板を見ると、、、祀られていた馬頭観音が伊勢湾台風で損傷し失われてから事故が多発したことから地救弥勒神を祀ったとあります
地救というのがとても良いですね(*^^*)
自分もまだ生まれていない時の台風ですが授業でアニメ伊勢湾台風物語を観るなどしっかりと学んできた名古屋人である私は東京に出てきて同世代だけでなくやや上の世代を含め大半が伊勢湾台風を知らないという事に驚きましたが関東にも爪痕が残っていたんですね
そして次の目的地へ向かおうとしたのですがどうにも気になるので橋を渡って参拝しようと思っていた二社のうち近い方だけでもと向かいました
こちら、八坂神社
と思いご挨拶したのですがどうも様子が違う気がする
何故って、きっと小さな神社だろうと思い参拝するとどの神社も大きかったのに突然小さくなったからです(日枝さんは少し小さめでしたけど)
少し悩み、えぇぃ、ここまで来たら奥のもう一社さんもご挨拶すべし!! と歩き初めて、、、あああああっ、こちらが八坂さんだ!!
こちら、覆屋をあちこち見ていると八坂神社としっかり書かれておりました
大変失礼いたしました!!とご挨拶すると風が、、、あ、許してくださった(*´ω`*)
深く礼をして頭を上げると ごんっ!! まさかの庇に後頭部をぶつけましたwww
あぁっ、またしてもごめんなさいっ素戔嗚様!! と謝りながら自分でも笑ってしまいましたw(痛くありませんでした♪)
今思えばこちらも牛頭天王が祀られているのかもしれませんね
こちらから先程のお社へは思いっきり滑りそうですけど道が続いておりました、あちらはどなたが祀られていたのでしょう
ちなみにこの記事でずっと 八雲 と書いてしまっていて後からチェックした時に や!さ!か!!! と気付いたオチつきでありました、ちなみにどちらもスサノオ様でございます(ほんとごめんなさい)
さらに歩いて行くと、、、ホーーーホケキョ!! 目の前の木に鶯! 鳴き声はよく聴くけれど姿は久しぶりに見ました(*'ー'*)
暫く歌声に耳を傾ける、、、うーん、太陽浴びながら少し離れ小さく聞こえる秋川の音をバックサウンドに超近距離で鶯の歌を独り占め、なんて贅沢なんでしょう(*´ω`*)
住宅地の中を進んでいった先に鎮座されているのがこちら、熊野神社です
意外と離れておらず10分も歩きませんでした(*^^*)
石段途中の左手に稲荷社が鎮座されています
こちらも小さなお社だけど凄いなぁ、、、ふと思いました、殆どがそうと言えばそうなんですが、真後ろやすぐ横に木が生えているお社は特段強くお力を感じる気がします
こちらが御社殿
社殿前の左右に切り株があるのですがどちらも大きな木だったのでしょう、健在だったら狛犬が如くお社を守られる素晴らしいお姿だったことでしょう
熊野さんの御祭神は速玉之男命、伊邪那岐命、伊邪那美命ですがイザナギだけ、イザナミだけという神社さんもあります
こちらも、特に論拠があるわけではありませんが、やはり権現様かもしれません
こちらも広場があってお祭りなんかが出来そう、地域の守り神として崇敬され住民達を見守ってらっしゃるんですね(*^^*)
さて、今来た道を戻りつつさらに東へ15分ほど、さすがにお腹が減ってきたけどあと少し♪
やって来ました乙津神明社
おほぉ、、、こちらもまた想定以上に大きな神社っぽい予感
石段を登り始めると右手に砲弾!!
貴布祢伊龍神社では似てるなぁと思っただけだったのですがこれはもう紛れもなく砲弾
神社巡りを始めてからはほぼ見掛けていないはずですが思い起こせばそれ以前に参拝してきた寺社で奉納砲弾を見た事がある記憶があります
というわけで調べてみると日清戦争、日露戦争において戦利品の仕分け残りとされた砲弾が各所に寄贈され、神社仏閣にも奉納されたんだそうですが後の太平洋戦争における金属回収によって殆どが姿を消したそうで今でも残っているものはなかなか貴重なようです
人を傷つける物ではありますが、だからこそ、平和を祈る対象となる
水ははられていませんが途中に手水舎があり、先には社殿が見えてきました
疲れも溜まって来てお腹も減って来ていたけれど一気に吹っ飛びました、めちゃめちゃ良い気に満ちてる!!
さらに石段を登ると杉か檜か、濃密な木の香りに包まれます、最高に癒されるぅぅぅぅ
こちらが境内、古めかしい、でもとても迫力のあるお社と境内社が並んでいます
全身にぞわぞわ来るほどの御神気
The 神社!! というほどに正統派な雰囲気があります
神明社なので御祭神は天照皇大神、畏み畏み、ご挨拶と感謝をお伝えさせて頂きました
しっかりと想い祀れば場所も大きさも関係ないとは思っておりますが、それでもやはり、それ相応の場所に祀られてらっしゃる神社さんはとても凄い
左手に並ぶ境内社
石祠には社名が無くわかりませんでしたが石燈籠に愛宕大神、八坂大神と彫られていました
燈籠自体に祀られているのか、石祠に祀られている御祭神のことなのか、愛宕さんは加具土命、八坂さんは素戔嗚命です
こちらには木札がありまして山神三神社として大山祇命、中山祇命、葉山祇命と書かれています
イザナギが怒ってカグツチを斬った際に頭が大山祇に、胴が中山祇に、手が麓(葉)山祇になったのだそうです
山神社は右手のお社でしょうか、裏には社名が書かれていませんでしたので左のお社が八坂さんなのかもしれません
石塁に囲まれた本殿裏へ入っていくとなんとも凄い空間、全身に御神気を感じます
私が近所の子供だったら、きっとこの境内を散策しまくってこの場所にずっと居ただろうなぁ
お背中には天まで届きそうな二本の木が立っていました
ハッキリと思い出せるほどに素晴らしい氣でした
右手は稲荷神社と天満宮、宇迦之御魂神と道真公が並んでいます
なんと素晴らしい境内なんでしょう...暫し全身で氣を頂きました
境内左手、神楽殿を兼ねた集会場のような感じでしょうか
特に何がというわけでも無いとは思うのですが、素晴らしいなぁ、と暫し魅入っていました
とにかく深呼吸をすると最っ高の御神域です!!
こちらはさすがに少しだけ情報がありました、1369年に神明皇大神を勧請したそうです
さぁて、、、飯だーーーっ!! 温泉だーーーっ!!
途中で少しだけ折れかけた心を保ってきたのはこの次に行く予定をしている秋川渓谷 瀬音の湯とそのレストラン!!
私の神社巡りは食事も忘れて巡る日々から漸く最近になって食事をちゃんと摂るように変わってきまして、遂に温泉に入ってしまうなんていう大きな変化を迎えようとしていたのです!!
神明社から近いようで遠い15分、遠い用で近い15分
遂に!! 。。。。。。。。。えっ、本日休館日...だ...ど...( ꒪Д꒪)
ちょっと痛くなり始めた脚で登った階段はこの後温泉だから!!という魔法の気力で登ったものだったのにっ(>_<)
くぅ、、、せめてご飯だけで、、、も、、、レストランも当然休みだと
il||li_| ̄|○ il||li
ハッ、と思い出したのは駅で発生した謎の使命感で本鮪のおにぎりを食べておいたこと、自分の感性、はたまた神の啓示(大袈裟)に感謝
まぁいい、このまま秋川渓谷(楢原街道)へと、、、
キャンプ場側へも街道側へも川が渡れない!?
阿呆ですね、、、地図の 南秋川 の 南 の辺りで 本日休館日 という表示を見たのにレストランだけはやってると思い込んで(それくらいお腹減ってた)奥へ奥へと歩いていったんです、やってなければそのまま川を渡ればいいや、と橋の表示も無いのに(´;ω;`)
結果、風呂に入ることはおろか食事をすることも出来ずにただ体力を無駄に削っただけでトボトボと来た道を戻って行くことになりました
ポキッ
ココロオレタ
もういい、川沿いを歩いて行く予定だったけど最寄りからバスに乗って最後の神社へ向かおう
なんなら駅前まで行ってしまってご飯を食べて元気を出してから神社へ、、、とバスを待ちながら目を狙ってくる小バエと戦いつつお店を調べると評価の良い美味しそうなお店をハッケーン!! そして定休日ーーーっ!! どんだけーーーーーーっ!!
あぁ、、、もう空腹を押したまま食事抜きで最後の一社を参拝して帰ろう。。。と思ったその時
降りる予定のバス停付近で 食事 と調べたらなんとも惹き寄せられるお店があるじゃないかぁぁぁ!! 営業中!! ひとつ手前のバス停で降りてお店へ向かう
お店はブランド豚が自慢という定食屋さん とんとん
民家の1階がお店になっていて綺麗だし落ち着くし店員さん達も凄く柔らかで、まるで離島の定食屋さんみたいだ!!
迷うメニューばかりだったけれど男性人気No.1という豚のしょうが焼き定食を注文、時間がズレてて他にお客さんが居なかった為か結構スピーディーな提供
はい!! 優勝!!! 絶対美味い!! 絶対美味い!!
果たして、ぷるっぷるで肉厚なのに弾力はありながら柔らかく噛み切れるお肉は物凄くジューシーで最高に上手い!! タレも抜群でご飯が進む進む
味噌汁も具だくさん、付け合せもなます、春菊の胡麻和え(最高!)、味噌唐辛子(最強!)、ゴーヤの漬物(最高!)、お漬物にひじきとめちゃめちゃ良い!!
あぁ、、、このひもじい想いはこの食事と出会う為だったんだなぁ
ブタミンパワー!!!!!!!!!!!!!!!!
よし! 最後の神社へ!! いざ!!!