どうも、ひのきですm(*_ _)m
さぁ次の参拝予定まで少しのんびりするぞ~( ´ω` )/
なんて思っていたらお休みの前日に突然のお呼び出し(思いつき)がありまして、夜まで仕事だったのにも関わらず急遽朝から参拝に出掛ける事になりました
それが、駒木諏訪神社です
そう、ちょっといろいろあってダメージが蓄積していた8月半ばに強行した巡拝にて え? は? という変化をもたらしてくださった駒木のおすわさまです
暫く前から思っていたのはまたあの御神水を頂きたいなぁ、という感覚だったのですが今回急遽感じたのはお水というよりも御礼参りに行かなければならない、という使命感です
そんなに急に?!と思ったのですが、そう、確かにあのボロボロ状態を突然上向けてくださったのだから御礼を伝えに行くべきなのである
基本的に神社でお願い事をしない私にとっては御礼参りという概念は存在せず素晴らしいかったからまた参拝したいという流れしかなかったので初めての経験でございます
当日、なんとか予定通り起きることが出来まして、さすがに日を跨ぐ前での帰宅翌朝なので始発はやめて通勤ラッシュの落ち着き始めるタイミングを狙いました
家を出ると...わぁ?!?! ま!! じ!!か?!
実は以前、神様カードと共に龍神カードを毎日のように引いていたのですが今では神様カードだけになっており、ちょっと寂しいな...ということで数日前に改めて龍神カードを入手しておりました
そしてこの朝に引いたのは虹龍、まさか出発直後に虹が出ているだなんて思いもしませんでした、まぁ秋空は虹が出やすいといえば出やすいとはいえ、暈はうっすらですが環天頂アークもしっかり虹色、そして何より幻日が左右両方にそれも輝くほど強く出ているなんてなかなか見られないのでいきなりテンション上がります
眠いぞぅ...と音楽を聴きながら流山おおたかの森へ到着、今回は線路沿いに社叢を眺めながら向かいます、そして環天頂アークは消えてしまいましたが暈と幻日は薄くなりましたがまだ出ている、すごいなーこんな日に御礼参り出来るだなんて(*´ω`*)
ただいま!!! まだまだ完璧では無いけれど、元気になって帰ってきたよ!!!
結構経ったようで経ってない、いや、もう二ヶ月半も経っているというべきだろうか、ほんとここ最近の感覚がおかしいのですが帰ってきた感が凄くて、おかえり感が凄くて思わず涙ぐみそうになる
そして想いがそうさせたのかどうかはわかりませんが、腕のびりびりも到着前や境内で頻繁にあって本当に有難い、気持ちが入っている時こそ何も感じない事が多いんですけどね
心から御礼をお伝えして御神水を頂く、あぁやっぱりこのお水は凄く身に沁みる、、、と汲んでいたらミツバチさん?がやってきて飲みたそうだったので途中で譲りました(*´ω`*)
調べてみたら、クロスズメバチなんですね! 小さくて攻撃性も毒性も低いらしいけど刺激してしまうと危険なんだそうです(*^^*)
そして境内をのんびりゆっくり巡って神棚にお祀りするため中大麻をお迎えすることに決めました(*´ω`*)
では、、、前回はもう真逆だよ!ってなくらい完璧な大吉をくださって思わず笑ってしまったけれど今回は元気になっているし、今必要なお言葉を下さい、と再度頂いた梶の葉みくじ
でん!! 大吉ーーーーーっ!!www ちょっとーーーwwwww
まさかの同じ大吉?! かと思ったら僅かに内容が違う、前回は3番で今回は1番ですね、でも書かれていることは こうしなさい という事が増えているので良き哉w いやー、すっごい甘やかしさんですねw ほんと、ありがとうございます
凄いですね、ほんと、一度ならず二度までも境内で感じる御神氣は強くておしるしなんて無くても居るだけで氣枯れが満たされて行くのを実感出来る、そしてきっと今回頂いた御神水も日々の心身快復を促してくださるはず、お呼びくださってありがとうございました!!
さて、続いては前回ご挨拶していないところになりまして、茂呂三輪神社の裏手に鎮座されています天満宮です
学校が集まっているけれど山なのでほぼ人が来ないようです
朱が美しい鳥居には縁が青の扁額が掛けられています
江戸期に創建されたそうで表の小さな案内板には江戸期創建と書かれていましたが1853年の改築でそれ以前から祀られていたと思われるような事が書かれています
現在は実際、参拝した感覚では結構古いような...?
境内右手には石塔が収められた覆屋、大々講に見えたのですが調べて見ると伊勢参宮もしくは神楽奉納のどちらかを指す太々講というのがあるそうです
竹林を背景に鎮まるお社には社名神名を示すものは無し
いやー、想いあって再建されているそうで境内もとても綺麗にされているのですがどことなく寂しい感じがしたのはなぜだろう
さて、少し下りまして三輪茂呂神社へご挨拶、こちらを参拝する目的で決めた前回の流山巡拝がおすわさまを初めとても素敵な神々へと導いてくださったのです
さて、おすわさまからこちら側へ来たのには目的がありまして、前回おいしいお蕎麦を食べた小西屋さんへ!! と、何故でしょう、意気揚々と歩いて来たのにすぐ手前で別のお店を見かけた時に「あ、小西屋さんがやってなかったらここにしよう」と思ったのです
ん?定休日じゃない事は調べてあるのになぜそう思ったのだ?
訳が分からないけど急にやっていない気がするのはなぜだ?
と小西屋さんが見えるとシャッターが下りている、マジか?! なんでまだ見えていないのに急にやってないって分かったんだろう??? と即座に引き返して手前のとんかつ屋 甲子屋さんへ
実は行こうと決めた前日からどうしてもステーキ、というより肉塊が食べたくなっていまして、、、w 駅周辺でもステーキ屋にしようか、焼肉もあるけどいやそうじゃない、無性に牛の塊が食いたい...と思いながらお蕎麦にしようと我慢してきたのでしたが、思っていたのとは違うけれど肉の塊だ!!w
大好きだけど滅多に入らないとんかつ屋さん、じゃん!!
しかも特選にしちゃったもんだからお肉ぶあつーい!!!
ロースだからしっかり脂身だけどこれがまたコクと甘みがとってもジューシーな良い肉!! こんな分厚いのに頑張らなくてもふわっと噛み切れます
この美味しさなのでお塩がとってもよく合う(*´ω`*) 蓋のままとっちゃいましたが汁は豚汁になっていて甘過ぎず調度良い感じでおーっても美味しかった!!
さらに虹龍さんのお言葉でフルーツがあったのですが、特選にはシャインマスカットとメロンが付いてきた!!
このクオリティで1650円って安くない??? おとんかつってお高級なイメージなんですけどーっ!!
うぇっぷ...食いすぎ問題...と次の目的地へ歩いているとオシャレな白塀が続く、まちなかミュージアム?なんと、キッコーマンさんの工場でした!!
その壁の途中に庚申様がいらっしゃる!
工場の敷地を凹ませてしっかりと残される庚申様、とっても素晴らしいですね(*´ω`*)
そう、天皇は勿論のこと武将も侍も商人も職人も町民も、農民だって神仏をとっても大切にしてきたのがこの国なのです
そしてしばらく歩くとお稲荷様と出会いました
寺田稲荷というんですね、江戸期創建のようで大火の際にここで火災が止まったとか?
失礼します! と鳥居を潜った目の前の木、、、これ焼けた痕? さすがにそう見えるだけだろうか、でももしかしたらもしかしますね
綺麗な水盤ととてもりっぱな社号碑、もしかしたら再建前は結構な規模だったのでしょうか
おや? 左の文字がわからない...あとは福寿でしょうか、でも右から読むのかもしれません
さて、次はこの日最後の目的地です(*´ω`*)