どうも、ひのきですm(*_ _)m
本日はこちら、中里の富士塚!!
久しぶりの富士塚です( ´ω` )/
豊楽園神社から住宅地との境を進みながら森を見上げると枇杷が実っていました(*^^*)
ナビに従って進むと富士下緑地というところに出ました
両脇がフェンスになっているので普通に遊歩道な感じですけどね
緑地を抜けると遊具があってその背後にこんもりとした山
こ、これなのか!! 雲も相まって雄大な雰囲気ですね(*^^*)
、、、これ、登るの? 登れるの? 登って良いの? と近付いてみると草の間にしっかりと石階段が出来ている
ふふ、石段の無い砂利斜面の富士塚だって登ってきたからな♪
見た目変わりませんが中腹よりやや上、7合目くらいかな(*^^*)
ヨイショ! と最後を登ると登頂!!
そうです、ご存知の無い方でもお分かりでしょう
お社が横を向いてますね
違います、私が知らずに裏登山道を上がって来ただけです
御祭神は木花咲耶姫命
うーん、気持ちいい( ´ω` )/ やっぱ富士塚は気持ち良いねぇ
絶景かな絶景かな( ´ω` )/
そしてこちら、正面登山道を見下ろすと、、、なかなかの急斜面
写真で見ると階段に見えますが実は右へ左へと坂道が続いています
祠を背に右方向を見るとお社が見えます
そうか! あの神社の境内なんですね!(The裏から参拝おじさん)
左手方向の道なみ道のようなのが私が上がってきた方ですね
何故か気になった祠周りの石碑のひとつ、馬脊という字が見えます
調べると長野で建御名方命を祀っていたり素戔嗚命を祀っていたりとはっきりは分かりませんでした
いざ、下山!! なかなか細くて足を踏み外すと危険なのでサクサクっと半分ほど降りました
とにかく石が積まれているので物凄く分かりづらいと思いますが多分、最上段をから右、左、右、左、そして写っていない立っている場所が右へ向かう道となっていると思います
所々にお社や石碑があり、合目標もあるのですが下っていると物凄く分かりづらいです(当たり前)
みなさんは正面側から登山しましょうね(。-_-。)b
下山すると沢山の石碑がありました
少し離れてから振り返ると!! うわあああっ、凄く素敵だ!!
めちゃめちゃ素敵な富士塚じゃないですかっ!!!!!
そして手前には富士淺間神社の鳥居がありました
なんて美しいんでしょう、これほどの富士塚とは思わなかったので心小躍りです(*´ω`*)
こちらの富士塚は1825年に築かれたもので大泉富士とも呼ばれ、今は閉じられていますが右側山麓に胎内巡りとなる洞窟もありとても人気があったそうです
いやー、土支田八幡宮の参拝をしていなければ出会えていなかった素晴らしい富士塚
皆さんも是非!!