日々是"吉"日

ゆるゆるなスピリチュアルでパワースポットやパワーストーン、原石、お香などを楽しんでいる日々の日記です。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

源頼信由来 旗岡八幡神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、旗岡八幡神社です 大きく由緒書きが掲出されております 創建は1030年、平忠常の乱平定に向かった源頼信公が宿営の際に霊威を感じ氏神様を祀ったのが始まりとあります待って!! この辺りの八幡様といえば将門の乱…

崇敬愛に溢れる 旗の台伏見稲荷

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、旗の台伏見稲荷神社 東急旗の台駅が最寄りで中原街道から少し入ったところに鎮座する街のお稲荷さんです 地図上は三間通りとなっている街道から入るこの道は稲荷通りとなっています ワンブロックほど進むと朱鳥居…

池中からの遷宮 洗足池弁財天

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、洗足池弁財天 都内にも大きな池が数箇所あり名前は知っていた洗足池ですがここまで素敵だとは思っていませんでした八幡様へのご挨拶目的でしたがしっかりと池も堪能しております池には小さな、といっても十分な大…

千束郷総鎮守 千束八幡神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、千束八幡神社 その歴史は古く、千束郷の総鎮守として八幡様の総本宮 宇佐八幡宮 から勧請されたのが貞観2年、860年のことですから1200年近くにわたりこの地を守り続けていることになります 余談ですが貞観といえ…

デジタルお守り BAKETAN まもりだま

かんじんなことは めに みえないんだよ どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はちょっと方向性が違います 眉唾といいますか、胡散臭いといいますか、ただの玩具といいますか、そういった方向性でもあるお話でございます 心霊だスピリチュアルだというのは 個人的…

九頭龍神社と武蔵国一ノ宮小野神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日は ちょっと街をブラっとしてみたらこんな神社に出会っちゃったよ のコーナーでございます(そんなのいつ出来たんだ) 場所は京王線 聖蹟桜ヶ丘駅、普通であれば滅多に行くことの無い場所ですが、とある神社があるので時々訪れ…

目黒富士 上目黒氷川神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m さてさて、いつの間にやら世田谷線沿線を外れてきましたこの日の終着点上目黒氷川神社です 大通りに面した鳥居と長い石段しか見えないので通りすがりにパッと見るだけでは神社があるとは気付かないかもしれませんこの石段は道路…

薬力明神の霊威水 池尻稲荷神社と稲荷講

どうも、ひのきですm(*_ _)m 世田谷線下高井戸駅から歩き初め、いつしか沿線を離れて進んで辿り着いたこちらがこの日の目的地でした池尻稲荷神社 首都高渋谷線と玉川通りに面していて最寄り駅は池尻大橋、目の前を通れば気付かぬわけはない大きな鳥居と石柱…

多聞寺の毘沙門天 三宿神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日は太子堂のある円泉寺から北東へ暫く三宿神社です こちら、二の鳥居 外観からして奥行きがありそうでしたが思ったよりも広く、小さな山になっていますね 石段の下と上に二対の狛犬 こちら、御堂のような造りの拝殿 神社とし…

聖王山円泉寺 世田谷太子堂

どうも、ひのきですm(*_ _)m 世田谷線沿線(を途中から逸れた)神社巡りです 太子堂といえば?聖徳太子? お菓子? 地名? 世田谷線の起点となる三軒茶屋駅から北側一帯と高速を挟んだ東側一部の住所は世田谷区太子堂その地名の由来となったのがこちら、聖王山…

清浄静境の杜 太子堂八幡神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちら、太子堂八幡神社 太子堂なんだか八幡神社なんだかどっちだい! とは思わないでください、地名が太子堂でございます 一の鳥居を潜るより手前、左手に弁天社が鎮座 ご覧の通り並々ならぬ御神威を感じます、御祭神は厳…

世田谷若林の鎮守 福寿稲荷神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 世田谷線沿線の神社めぐりも中頃に差し掛かかってまいりました教科書の中にあった世界が目の前に広がる松陰神社を後に東へ少し行ったところ 福寿稲荷神社です いや、ちょうど通り道に近くマップに稲荷神社と出てきたので寄ってみ…

吉田寅次郎藤原矩方命 松陰神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、松陰神社です 土地勘のある方なら気づかれたでしょう、世田谷線沿線を歩いて神社めぐり、と言っておいて招き猫で有名な豪徳寺の前を通過して真横にショートカットしました(´>∀といってもさほど遠くはなく、世田谷…