日々是"吉"日

ゆるゆるなスピリチュアルでパワースポットやパワーストーン、原石、お香などを楽しんでいる日々の日記です。

巨大な神狐像座す 車返稲荷神社

 

 

どうも、ひのきですm(*_ _)m

 

 

本日はこちら、車返稲荷神社です

f:id:hinoki_kaonashi:20230529164457j:image

 

いつもは鳥居前の写真を使いますがあまりにアレだったので冒頭に持ってきてしまいましたw

 

車返村巡りの最後は諏訪神社からまた東へ少し歩いた所、住宅地の中にありますお稲荷さんですf:id:hinoki_kaonashi:20230529164857j:image

 

住宅地の中にあってなかなか広く、この境内を島としてしっかり残し、周りが道路と住宅に整備されています

 

由緒は全く不明ですが江戸期には既に鎮座されていたようで近年になって社殿等が建て替えられたようです

 

この写真だと目立ちませんがよく見ると明らかに凄いものが見えますね

 

社号標は無く神額もありませんが朱の鳥居が連なった奥を見れば誰がどうみてもお稲荷さんだとわかりますね

 

どん!!!
f:id:hinoki_kaonashi:20230529165309j:image

 

どどどん!!!
f:id:hinoki_kaonashi:20230529165337j:image

 

階段と基礎、屋根を除けばお社よりも大きなお狐様、こんな大きさ見たことがありません(≧∀≦)

 

離れてちょっとしゃがんだだけでも見上げる迫力、デカければ良いってもんでもありませんが、デカいことに意味もある、このお狐様たちからは威厳と共に優しさを感じます
f:id:hinoki_kaonashi:20230529165542j:image

 

お社も再建新しいとあって綺麗ですがしっかりと威厳があります
f:id:hinoki_kaonashi:20230529165656j:image

 

ちょっとだけ「あれ?もしかして荼枳尼天様かな?」とも思ったのですがご挨拶と同時にサァーっと身体目掛けて流れた風はウカ様っぽくもある
f:id:hinoki_kaonashi:20230529165737j:image

 

何でしょう、扉の前には左右に塩か石が入った袋でしょうか、そして最上段に平たく丸い石が置かれています
f:id:hinoki_kaonashi:20230529165908j:image

 

危うく踏みそうになった白い浮遊物体は蛾ちゃんでした(ノ∀`)タハー

 

いやー、、、でっかい、真正面に立つとかなりの迫力です
f:id:hinoki_kaonashi:20230529170255j:image
f:id:hinoki_kaonashi:20230529170305j:image

 

各地の最大級と言われる神狐像はほとんどが台座込みの大きさなので比較が難しいですが、こちらのお狐様も十分それらに匹敵する大きさじゃないかと思います

 

しかもその巨大お狐様が目の前にいらっしゃるんですから
f:id:hinoki_kaonashi:20230529170818j:image
f:id:hinoki_kaonashi:20230529170824j:image

 

やや傾いた陽に作られた影がまた素敵ですね
f:id:hinoki_kaonashi:20230529165441j:image

 

これほどインパクトのあるお稲荷さんなのに全然有名じゃないというのがまた凄く良い(*´ω`*)

f:id:hinoki_kaonashi:20230529170851j:image

 

境内を出てお社左の木の裏には庚申様が二基いらっしゃいました
f:id:hinoki_kaonashi:20230529171040j:image

特に碑があるわけではありませんが、お祭りや講中などの際には周りから村の中心にあるお稲荷さんへと皆集まっていたんでしょうかね(*^^*)

 

真っ暗になった夜中にふとお狐さんと目があったら若干 ドキッ としそうではありますがw 住んでらっしゃる方には素敵な守り神様ですね

 

これだけ大きければ悪い奴らから町中を守ってくれそうですf:id:hinoki_kaonashi:20230529171030j:image

 

 

さて、話は全然逸れますが、私、蝶々がとっても好きでしてね、昔はカメラ片手にあちこちで蝶を見付けては写真を撮りまくって来たし多摩動物公園の昆虫生態園では真夏の温室で朝から夕方まで蝶を眺めていたりとしたものです(異常w)

 

そんな人間ですから、同じ鱗翅目である蛾も好きなんですよね

 

蛾は結構嫌われていますが、その大きな理由としては

 

1.夜飛ぶ

実は日中活動する蛾も居るんですけどね

 

2.電灯などにぶつかって鱗粉を撒き散らす

これは確かに嫌だ

 

3.衣類などを餌にして穴を空ける害虫

これもとっても嫌だ

 

4.植物に対する害虫

蝶も同じなんですけど種類と数が段違いだから理解

 

5.綺麗じゃない

綺麗な蛾も居るんですけど数少ないですねぇ

実は蝶と蛾の区別って素人には一切分からないレベルで細かくて学者によって別れるほどなんです

 

ついでなんで書いておくと、触覚が棍棒のようになっていれば蝶、気持ち悪い櫛状になっていたら蛾なのですが棍棒のようになっている蛾も居るんです

 

身体がもっさり太く短いやつは蛾なんですが、細く長い蛾も居るんです

 

最も明確なのは、蝶の翅って葉脈みたいに沢山の小部屋に分かれているんですけど、その上から〇番目の外から〇番目の部分が違う、っていう素人には不可能な見分け方があるんです(古い知識なんで変わってたらすみません)

 

というわけで、蝶も蛾も好きだった私はあちらこちらを日も夜も駆け回り蝶は70種類くらいだったかな?を撮影しましたし蝶を指に留めるのも少しだけ得意でした

 

そして蛾は200種類を超えたところで蛾の専門図鑑を使っていても同定が無理過ぎてそれ以上の同定を諦めたんです(ノ∀`)アチャー

 

ちなみに蛾の中ではダントツレベルにオオミズアオっていう青白く大きなとっても美しいと思うのですが触覚は櫛で身体はもっさりなのでダメな人はダメでしょうね。。。でも出会えるとすっごく嬉しい子です

 

確か東京大仏の境内で撮影して記事にも載せていたような

 

 

そうそう、今までも境内で蝶や蛾、幼虫と出会って写真も撮ってきたのになんで突然お稲荷様の記事でこんなに蝶と蛾の話を書いたのかは自分でも分かりませんがw

 

儚くもパタパタと舞う蝶や蛾にも状況によっては何か神聖なものを感じる時がありますよね(*^^*)b