日々是"吉"日

ゆるゆるなスピリチュアルでパワースポットやパワーストーン、原石、お香などを楽しんでいる日々の日記です。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

"多摩御陵" 武蔵陵墓地

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちら、武蔵陵墓地です 高尾山登頂を諦めた理由はこちらでした、高尾山口駅のひとつ手前である高尾駅、高架になっている京王線のホームから北に見える低い山が武蔵陵です 京王線の出口は南口だけですのでそちらから行くと…

飯縄信仰の霊山 高尾山薬王院 有喜寺 後篇

どうも、ひのきですm(*_ _)m それでは、高尾山薬王院の後篇と御由緒です(*´ω`*) 大本堂左手から階段を登ると御本社になります こちらが御本社である権現堂!! なんと美しい!! ん? 本堂と本社?"σ(Ⲻⲻ Ⲻ )? うん、それは御由緒で明らかとなるだろう..…

飯綱信仰の霊山 高尾山薬王院 有喜寺 前篇

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、高尾山薬王院です!! 駅から歩いていくとケーブル・リフト駅前広場があり、まず右手には別院不動院、この坂道が登山道1号路です 標柱の裏には遥拝所がありますので上まで行かれない方はこちらでお参りすることが…

高尾総鎮守 高尾山麓氷川神社

春ですねぇ(時期ズレすぎ) そうだ、山へ行こう どうも、ひのきですm(*_ _)m というわけで、記事はしっかりと4月頭に書いていて外は桜が満開なのですがアップされるのは最短でも5月半ば、いや、それ以降になるかも? な感じですが気持ちは桜満開フレッシュ…

檜次郎道中日記 後篇 ~慶次史跡巡り~

どうも、ひのじろうですm(*_ _)m 米澤紀行の〆はやはりここ、堂森の地!! 漫画や小説の中で稀代の傾奇者として描かれる前田慶次郎は実在しています、そして全てではありませんが突拍子もない出来事の数々は実際に記録が残っていたり伝承として伝わっている…

上杉神社末社 春日神社

どうも、檜次朗ですm(*_ _)m 上杉神社にもう一社鎮座される境内末社、春日神社です 福徳稲荷神社から本殿の裏が通れそうだ、と向かってみます うわーーー素晴らしい! 時代劇の撮影に使えてしまいそうなこの美しさ 本殿お背中からご挨拶させていただきました…

米澤藩を救った白狐 福徳稲荷神社

どうも、日野喜次郎ですm(*_ _)m 数多く米澤へ来て上杉神社にご挨拶しなかった事は一度も無い私ですがその頃は巡拝ではなかったので松岬神社と共に実は今回が初めての参拝となります境内社です 主殿を右手に行くとこちら、朱鳥居があります そう、位置的に普…

羽前米澤城本丸跡 上杉神社

どうも、檜治朗ですm(*_ _)m 本日はこちら、上杉神社です!! 越後時代、謙信公は遺言により春日山の林泉寺と岩殿山に分けて埋葬され、會津移封となった際にはなんとそのまま残していったといいます 會津移封の際、侍身分は一人残らず移り農民は一人も移動し…

米澤城址 松岬神社

成らぬは人の 為さぬなりけり どうも、檜二郎ですm(*_ _)m では米澤どまん中、いきます!! 松岬神社です まつみさき ではなく まつがさき と読みます(*´ω`*) こちらは米沢城址 松岬公園で右手にお土産特産品やレストランがある上杉城史苑 写っていませんが…

大町の八幡神社と皇大神宮

どうも、桧治郎ですm(*_ _)m さて、西條天満神社跡から少し南へ、八幡神社です って、うわぁーーー足跡が無い!! 良いんでしょうか⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 実は今回作成してあったルートはこの数年で初めて、時間が無ければ省くところ、必ず参るところと予定を組んであり…

-閑話- トートツにガジェットと青春の音

どうも、ひのきですm(*_ _)m あれ? 神社備忘ブログなのにガジェット?!(゚Д゚) 実は先日のこと 2年ほどですが愛用していたワイヤレスイヤホンが行方不明になっていることに気付いたのです いやー、安くて問題点もいくつかあったものの低音から高音までしっ…