年末年始まで半月となりました
行く年、来る年、どうもひのきですm(*_ _)m
年末が近付きますとそわそわする方もいらっしゃるでしょう
そう、年末ジャンボの季節です
そんな私はあまり宝くじには積極的でなくて(当たらないから)、今までさほど回数も枚数も買っていませんが最低額以外で当たった事があるのはスクラッチで2000円とか1000円が一回づつくらいでしょうか
いいんです、ドキドキワクワクを共有して楽しめて尚且つ投資した分を慈善事業に使っていただけるなら本望です
さて、今回は知る人ぞ知る? 小さいながらもとても有名な神社
小網神社さんです
小網神社への参拝はこの日が二度目だったのですが己巳の日とあって行列が絶えることはありませんでした、流石です
ビルに脇と背後を囲まれた角にスッと鎮座されるこちらの神社は狭い境内にしっかりとした造りの社殿と五角形の神楽殿
戦争でも焼けなかったばかりかこちらのお守りを身につけて戦地に行った人は皆無事に帰ってきたという逸話もあり厄除け祈願としても有名なようです
小ぶりながら風格の素晴らしい社殿
もう鳥居を潜ったところから身が引き締まるのですが、狭いはずなのに心地よい風が包み込んでくれます
それもそのはず、倉稲魂神(ウカノミタマノカミ様)、市杵島比売神様、福禄寿様が御祭神でございます
お狐様はいらっしゃらないですが、お稲荷さんなんですね
沢山の神社を巡って来てどうやら私には倉稲魂神(宇迦之御魂神・宇賀神)様と福禄寿様にご縁があるような気がしています
あくまでも思い込みです、はい
あ、福禄寿様は鳥居を潜ってすぐ左側なんですが意外と小さめの像で足元にいらっしゃるので人が多かったり向かい側の手水舎に気を取られてしまうと見逃してしまうので注意(。-_-。)b
こちらの社殿は彫刻が素晴らしく、昇り龍と降り龍、そして養老乃瀧と見応えがあります
そして本殿の左前にはみんなの味方、東京銭洗弁財天様がいらっしゃいます
亀ちゃん!!!
洗った銭の扱いはその場所によって違うようですが、こちらでは浄化銭を種銭として財布に入れておくことでお金を増やしてくれるといわれています
つまるところが、使わない方が良いのでしょうかね???
その神社さんの仰る通りにするのが筋でしょうが私としては、小銭少々を洗い五円玉一枚を使わず財布の種銭へ、残りは使ってしまう方式を採用しています
ご利益の"種"を残しつつ、頂いたご利益を世間様へお裾分け、膨らんで帰ってきてくれる事を願います
洗った銭は残さずばら撒け!タイプの銭洗さんの場合はお札も洗いますw
と言いながら、私の中での銭洗いの目的は金運ではなく無病息災ですけどね(*^^*)
あ、いや、お金も大事です、お金ください←
さて、私、龍が大好きです
こちらの授与品に、龍が水晶を抱いた 強運のしずく玉守 というものがありまして、そちらを頂こうと決めていたのですが、何故か急に迷い初めまして......
一旦境内を出て神社の前で暫し悩み、よし頂こう!と決めて社務所へ
そして連れ帰りました!!!
亀ちゃん!!!www
なぜでしょう、龍ではなく亀をお連れしました
だってね
甲羅の色模様、結構しっかりしてません?
そして決め手は首、手足、尻尾が動くこと!←
え?龍神様は良いのかって?
へへへ、龍神様はいつも......いや、時々そばに来てくれてる気がするから(*^^*)
あ、ごめんなさい、気のせいだと思います
とにかく良い風が流れる素晴らしい神社さんなので是非(*^^*)b
さて、次は水天宮の辯才天様へ向かうぞー!