日々是"吉"日

ゆるゆるなスピリチュアルでパワースポットやパワーストーン、原石、お香などを楽しんでいる日々の日記です。

金札白菊大明神 金札宮

 

 

どうも、ひのきですm(*_ _)m

 

本日はこちら、金札宮です
f:id:hinoki_kaonashi:20240108150254j:image

 

17時を過ぎてしまいましたが意外な事にまだ明るい!

 

おぉ?! これ絶対お酒タンクでしょ!と地図を見ると宝酒造さんのようだ(*´ω`*)
f:id:hinoki_kaonashi:20240108150352j:image

 

どういうわけか疲れが取れ足取り軽くサクサクと歩いて来た金札宮は今回参拝したかった神社のひとつ
f:id:hinoki_kaonashi:20240108151201j:image

 

こちらの御祭神は白菊大明神とされる天太玉命天照大御神、そし稲荷大神である倉稲魂命の三柱です

 

そうなんです、新潟は長岡の宝徳山稲荷大社の御祭神が天照白菊宝徳稲荷大神であり、御名だけではありますがこちらの三柱と一致していたのでこちらの神社を知ったのです

 

まぁ参拝したからといって関連性など分かるわけもありませんし感じて分かるとも思っておらず、そもそも関連があるか無いかもわかりませんがそれでも素晴らしそうな気がしたので(*´ω`*)

 

金札の宮、名前がまた素晴らしいですね(*´ω`*)
f:id:hinoki_kaonashi:20240108151947j:image

 

と、薄暮の境内は魅入られるほどに美しく、吸い込まれるように足がすすすっと進んでゆく

 

うわー、、、こちらもなんと美しいことか
f:id:hinoki_kaonashi:20240108152117j:image

 

この時間では授与品もお受けできませんが、御香宮と同様にこの時間だからこその美しさと静けさの中、特にこちらではゆっくりとした参拝中だれ一人来ること無く思う存分に御神氣を感じることが出来たのはとても幸運です

 

そう、いつも思うんですが、素晴らしい神社を参ることで御利益を頂くと言いますが、そんな素晴らしい神社を参拝出来ている事自体が素晴らしい御利益の御陰様だと思うんですよね

 

素敵な御神木はクロガネモチ、創建年掠れて読めませんが無知参拝主義の私には問題なし(*^^*)
f:id:hinoki_kaonashi:20240108152746j:image

 

そしてなんとも見事で不思議な瘤である

 

 

その氣に手で触れたい所ではありますが手の届く距離とはいえ一応柵もあるので目を閉じお辞儀だけにしておきます

 

普段は境内社へ先にご挨拶する事が多い私ですが考える間も無く真っ直ぐと拝殿へ導かれました、美しい
f:id:hinoki_kaonashi:20240108173000j:image

 

ハッとしました、十六葉八重表菊花紋です
f:id:hinoki_kaonashi:20240108173110j:image

 

夜の雰囲気、、、というわけではない凄い圧

 

そして、まぁもともと静かな住宅地ではあるのですが、スンッと周囲の音が止まる

 

心身を統一してご挨拶するとなんとも不思議な風が吹く

 

 

さらに、、、カタン 

 

えっ? 気のせいか?

 

............カタン、カサッ

 

ファッ?!

 

と思ったら音を立てて参拝を邪魔せぬよう気を使ってくださっていたトタンの向こうの民家(裏手の喜運寺?)の方でしたw  参拝が終わって暫くすると気配をその察したのか普通に動いてらっしゃったので(*^^*)

 

御香宮もそうでしたが、予定時間が遅れたことでどちらもそれぞれに一番美しい最良のタイミングになったと思います(*´ω`*)
f:id:hinoki_kaonashi:20240108180731j:image

 

右手にはライトアップされた恵比寿様が(*´ω`*)
f:id:hinoki_kaonashi:20240108180912j:image

 

冬ですから赤いマフラーを巻いて脇には鯛、手に持つ竿は竹で小さな赤い鯛もついていて風流ですね(*´ω`*)
f:id:hinoki_kaonashi:20240108180947j:image

 

っと、薄暗くて気付きませんでしたが稲荷山でよく見かける鉄製のおみくじがありました
f:id:hinoki_kaonashi:20240108183909j:image

 

写りが暗いですね、、、w 内容はこちらに書かれているので出た数字のところを読めばOKです
f:id:hinoki_kaonashi:20240108184002j:image

 

では、、、ジャッキジャッキジャッキジャッキ(結構重いw)

 

じゃん!! 出た!! 12345、、、6789、、、14!!
f:id:hinoki_kaonashi:20240108184313j:image

 

どれどれ、、、って13までしか無ぇ!!!(爆) うそん、圏外?w

f:id:hinoki_kaonashi:20240108184354j:image

 

そんなわけはないので恐らく真ん中の二重線はひとつなんだろうということにして、13番!!

 

んなんと大々吉!!! でも達筆過ぎてお言葉は頑張っても読めませんでしたw

 

おぉ!! こちらは恵比寿様の十二支!! って巳が居ない?!

f:id:hinoki_kaonashi:20240108184956j:image

 

境内右側に境内社が並びます
f:id:hinoki_kaonashi:20240108185131j:image

 

うーん、夜参拝を想定してくださってるんですね、あっちもこっちも提灯でとっても素晴らしいです

 

金刀比羅者、恵比寿
f:id:hinoki_kaonashi:20240108185229j:image

 

白滝 白姫大明神の常磐稲荷社
f:id:hinoki_kaonashi:20240108185320j:image

 

橋吉稲荷社
f:id:hinoki_kaonashi:20240108185419j:image

 

そしてこちらは公岡稲荷大明神です
f:id:hinoki_kaonashi:20240108185803j:image

 

いやー、素晴らしいですね、これぞお稲荷様という厳正で静謐なピシッとした御神域でありながら居心地がとっても良い

 

というか、主殿へご挨拶をしたところから居心地が良くなりました

 

暫し暗くなってゆく境内の雰囲気を楽しむ、、、うん、良い(*´ω`*)

 

そういえば、、、こちらも御神水があると書かれていたはずですがどこにも見当たら、、、と目を凝らすと来た時はまっすぐと主殿へ吸い込まれたので全く気付きませんでした、門を潜って右裏に手水舎を発見、暗いけど素敵ですね~

f:id:hinoki_kaonashi:20240108190342j:image

 

おや? おぉ!! こちらが白菊井だったんですね!!
f:id:hinoki_kaonashi:20240108190652j:image

 

ん?  何か、、、見え、、、あっ!!

f:id:hinoki_kaonashi:20240108190731j:image

 

巨大な勾玉が沈んでいます!!(感度を上げてPixelが頑張ったw)
f:id:hinoki_kaonashi:20240108190801j:image

 

いやー、早朝や日中も勿論素晴らしいでしょうけれど、夕暮れだったからこその素晴らしさもありました

 

感謝

 

向かい側には大黒寺、こちらの大黒様と併せて恵比寿様のいらっしゃる金札宮を参拝するのが良いそうです
f:id:hinoki_kaonashi:20240108191007j:image

 

では、御由緒です
f:id:hinoki_kaonashi:20240108191341j:image
f:id:hinoki_kaonashi:20240108191347j:image
f:id:hinoki_kaonashi:20240108195334j:image


750年、長さ二丈にも及ぶ流星が降る異変が起こり孝謙天皇が憂慮されていると伏見久米の里に白菊を楽しそうに植える翁、名を尋ねると天太玉であると名乗り清水を湧き出させたという

 

その報を受けた天皇から金札白菊大明神の自筆宸翰『金札宮』が与えられ里人達が力を併せ社殿を造営しているとなんと突然空から 永く伏見に住み国土を守らん と書かれた金の札が降り、神の声が聞こえたという

(立札では 伊勢大神宮の流れを絶やさぬよう天津太玉神を祀れと書かれていたとされています)

 

幾度かの遷座により現在地へ鎮まっているようなので元の地ではありませんが、その素晴らしい御神氣は確実に社(御神体である金札)に宿られている、そう感じました

 

 

さて、冒頭にも書きましたがこちらを知ったキッカケは長岡の宝徳山稲荷大社の参拝でした

 

宝徳山稲荷大社の御祭神は 天照白菊宝徳稲荷大神 ですがどういった神なのかはどこにも書かれていなかった為、稲荷神に対し何故 天照 白菊 の御名をあてたのかを調べました

 

するとこちら金札宮が検索に当たり、白菊大明神、天照大御神倉稲魂命、つまり稲荷大神というみっつのキーワードが揃ったのです

 

さらに御由緒に天皇の関連を示す記述が無いのに十六葉八重表菊花紋が施されているのが不思議だったのですが金札宮に来てみれば孝謙天皇の勅令(のようなもの)による創建で同じく十六葉八重表菊花紋がある
f:id:hinoki_kaonashi:20240108200412j:image

 

ここまでの共通点がある神社は他の検索結果にありません

 

ただ、起源は縄文期としつつも神社としての創建は持統天皇の代とされており、そうなると695年前後と金札宮よりも古くなってしまう

 

そして古いとされる宝徳山では御祭神に関する由緒が一切無く金札宮にはそれがある

 

やはり関連性は無く、ただの偶然だったのだろうか...

 

 

さぁ、宿☆ と歩いているとなんとも素敵な看板を発見♪
f:id:hinoki_kaonashi:20240108203953j:image

 

今宵の宿は、おぉ!! 昔にも東北かどこかへの旅行で泊まったことがあるマンションがホテルになったタイプのところだ!!
f:id:hinoki_kaonashi:20240108204227j:image

 

始発新幹線でパンひとつ、昼過ぎにおにぎりひとつ食べただけだったので空腹の極み! チェックインして部屋に荷物を置くとすぐに夕食へ!!

 

なんとこちら、年末にも関わらず格安でしかも夕食朝食込み!

 

その食事がこちら!! 質素には見えるけど(いや質素ですけどw)私の空腹には有難いことこの上無い!!w
f:id:hinoki_kaonashi:20240108204341j:image

 

サラダは種類少なめだけどサラダバーなのでお腹パンパンに野菜で満たしました( ¯﹀¯ )

 

旅行といえばご当地グルメも醍醐味ですが今回の巡拝旅は昼も含めて食よりも神社なのでお店を探して歩いてというより出来るだけシンプルにしたかったのです

 

作り置きの揚げ焼売はお皿の空きの方が広いけど美味しいしご飯はベチャッてて御味噌汁もボタン押してベッ!と出てくる修学旅行みたいな御飯ですがさば味噌も惣菜も美味しくて満腹ヘルシーと思えばとっても有難いのです(ディスってるようですがこの金額で分かった上での食事としては私は全然満足です)

 

ぷはーーー、いやはや、すっごい一日だった(*´ω`*)

 

4時に起きて始発の新幹線からガッツリ巡ったな~♪

 

翌日はまた夜明け前からガッツリなので持参した入浴剤とホットアイマスクでしっかり整えるぞっと♪