日々是"吉"日

ゆるゆるなスピリチュアルでパワースポットやパワーストーン、原石、お香などを楽しんでいる日々の日記です。

京都

鴨氏と秦氏とサルタヒコ

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回は葛城三社、山城二社を巡った鴨族の総括回でございます 総括と言いましてもあまりにも複雑過ぎてまとまりの無い記事になるかと思いますが( ̄▽ ̄;) それほどに、知れば知るほど、調べれば調べるほどに謎が増えて行きました …

山城国一之宮 下鴨 賀茂御祖神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m さぁ、やって参りました下鴨神社、賀茂御祖神社 勿論、上賀茂さんから歩いて来たので北参道、つまり裏参道です そしてこちらも上賀茂さん同様、下鴨神社と呼ばれているけれど正式には賀茂御祖神社であり御祭神が賀茂建角身命と玉…

神宮寺の鎮守 二葉姫稲荷神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、賀茂別雷神社の南東に鎮座される二葉姫稲荷神社 こちらも文化遺産なのかと思いきや本殿・権殿の重要文化財看板でした、なぜここに( ´ 〜 `)? さすがお稲荷様とも言うべきか、参道を登りきると急に空気感が変わり…

賀茂別雷神社第八摂社 久我神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m さぁ、次はいよいよ上賀茂社だ!! と貴船社から歩き初めてすぐのこと どん!! 久我神社!! もうね、ほんとね、どうしてマップって奴は 神社 で検索した時に出て来ないことがあるんでしょうかね とはいえ、そのまま気付かずと…

総神社天満宮と紫竹貴船社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 諦めた諦めた詐欺とはよく言ったもので(誰も言ってません) 時間的にも最後の巡拝社はかなりギリギリが見込まれる、それでもまだ希望はある、、、と思いつつ今宮神社から次の神社へと向かっているその時であった じん、、、じゃだ…

紫野御霊会 今宮神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、今宮神社です 船岡山を後にした私はてくてくと北へ向かって行きます 目指すは今宮神社 地図で見た時に、あ!福男で有名な?! いや、あれは兵庫か、、、じゃぁあれだ!!えべっさんの!! いやいや、あれは今宮で…

稲荷信仰発祥地 船岡山 義照稲荷神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m タイトルバレしてしまいました、とんでもない参拝記事でございますがその事実を知ったのはつい先程、記事を書きながら調べた時で、急遽建勲神社の記事から切り離して二つに分けました まずはいつも通り、何も知らない参拝時の状…

京都はじまりの地 船岡山 建勲神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、建勲神社です 北野天満宮北門を出て閑静な住宅街を抜けていくと社号標を発見 その先は、、、( ˙꒳​˙ )oh......Kai Dan ... イテテ、イテテ、、、そう、階段上りは左の太ももが、、、 あっ?! そう、決してぶり返したわ…

天満宮総本社 北野天満宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 東福寺駅から電車を乗り継いで、、、って京都駅がプチパニックレベルの人出で凄い( ̄▽ ̄;)イツモコンナダッケ… また乗り換えが遠くて真っ直ぐ歩いているんだけど斜め後ろからキャリーケースをねじ込んで来て目の前を横切ろうとする人連発…

立体彫刻之龍 瀧尾神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、瀧尾神社です 年明けからあちらこちらでその記事を見たのでご存知の方もいらっしゃるでしょう 未明からの稲荷山登拝を終えお風呂とコーヒーで整えて出発、、、なのですが実はですね、前夜に食後のお散拝と称して向…

伏見稲荷大社 未明の稲荷山登拝

どうも、ひのきですm(*_ _)m まだ未明の早朝、いや、深夜3時半、、、にはさすがに起きられずグズグズして4時過ぎに起床!! 珈琲を煎れてシャキッとして出発!! 目指すは、、、そう、稲荷山 伏見稲荷大社!! 初めて伏見さんへご挨拶出来たのは2021年の6…

夜の京町お散拝 宇賀神社と新宮神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m はい、そうなんです、疲れを癒して翌日に備える言うてたやんって感じですよねw 奈良から京都へ向かっている時は疲れを感じていたのですが御香宮の途中で気が付いた謎の体力気力満ち満ち状態はその後も続き、これは御神氣ハイなの…

金札白菊大明神 金札宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、金札宮です 17時を過ぎてしまいましたが意外な事にまだ明るい! おぉ?! これ絶対お酒タンクでしょ!と地図を見ると宝酒造さんのようだ(*´ω`*) どういうわけか疲れが取れ足取り軽くサクサクと歩いて来た金札宮は…

最強クラスの弥盛地 御香宮神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、御香宮神社です 奈良から京都へと移ってまりました(*´ω`*) 御所から宿を取ってあった京都へ戻る間にどこかを巡れないか探していたのですが次に参る神社の近くになんと素晴らしそうなこちらを発見したのです 御祭…

龍穴から溢れる御水氣 貴船神社 前篇

どうも、ひのきですm(*_ _)m さぁ、やってきました貴船神社!! 京都を代表するパワースポットとされる貴船さん創建年不詳で白鳳六年 西暦678年に社殿造替が行われたという記録があるのでそれより古いとされ、また境内の由緒書きには第18代反正天皇の代 西暦…

義経と天狗の山 鞍馬寺 後篇

どうも、ひのきですm(*_ _)m それでは鞍馬山、後篇です!! 本殿金堂の左手から奥の院への参道があります 早速の階段( ̄▽ ̄;) 続く山道 おかしい、拝観で暫く休んだはずなのに!! いや逆にそれが良く無かったのか急と言えば急だけどそれほどというわけでも…

義経と天狗の山 鞍馬寺 前篇

どうも、ひのきですm(*_ _)m いよいよ始まります、年末年始の巡礼シリーズ 最初の一歩はこちら! 鞍馬寺!! 今年も帰省を兼ねた年末年始の初詣旅を企画したのですが、これがまた過去に無い旅となりましたコロナ禍により種々の制限があるのは悲しい限りでご…

伏見稲荷大社 お山めぐり

どうも、ひのきですm(*_ _)m 伏見神寶神社の参拝を終え、どうやら竹林を先へ進む道もあったようですが今回は元の道からお山めぐりに戻ります!!ここからは再び、人が多いのと前回と同じ道程なので写真すっとばしです( *・ω・)ノ 千本鳥居の元、ガツガツと階…

伏見稲荷大社 伏見神寶神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 2021年 12月 30日 午後 大津市で佐久奈度神社と御霊神社を参拝した私はなんとその足で京都へ移動し、二度目となる伏見さんに来ちゃいました!!(*/ω\*)キャー!!! 悩んだんですよねー時間的に京都へ行く余裕がある、京都といえば前…

生死出ずべきみち 東本願寺

どうも~、ひのきですm(*_ _)m 市比賣神社の参拝を終えて京都での予定も終了いやー、凄かった、ほんと、全部凄かったと思い出いっぱいに京都駅へ向かい歩いている時でした 文字通り どーーーーん と壮大な構えの門 昨夕、バスで通過した東本願寺! 京都は素…

女人守護 市比賣神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 京都神社巡り、その最後に選んだのはこちら市比賣神社です 名前から想像が付いた方もいらっしゃるかもしれません、こちらは女人厄除け女人守護の神社さんでございますいちひめ ってことは弁財天である市杵島姫命さんがいらっしゃ…

伏見稲荷大社 下山~荒木神社~東丸神社

(*^^*)………………………………… あぶねっ、忘れてたっ!!! どうも、ひのきですm(*_ _)m いよいよ稲荷山参拝も大詰めです! さて、ここからは下りなのですが恐らく三つ辻のところで右手に進んだからでしょう、上りとは違うルートに入り込んでいましたおや? こんなと…

伏見稲荷大社 四つ辻~眼力社~頂上

最近はしとしとジメジメな梅雨から快晴急転雷雨な梅雨へと変化している気がします こんばんは、ひのきですm(*_ _)m それでは四つ辻へ到着した昨日の記事の続きです 正面に聳える鳥居、こちらには権太夫大神の神額そしてしっかりと立て札もあります思っていた…

伏見稲荷大社 千本鳥居~奥社~四つ辻

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今日は伏見稲荷大社の続きです! 大八嶋大神様へのご挨拶から再び玉山稲荷さんまで戻りました、続いて右手の大鳥居を潜っていきます 正面に神馬社、そして左手へまた石段が続きます 平面移動は得意だけど登り坂と階段が滅法苦手…

全国稲荷の総本宮 伏見稲荷大社

本日は天赦日と一粒万倍日が重なる強開運日ですが午の日でもあります朝飯には栃尾の油揚げを焼いて食べました こんにちは、ひのきですm(*_ _)m 遂にその時がやって参りました 今回はこちら、伏見稲荷大社 神社巡りを始めてから比較的早いうちに "ウカ様" と…

京都新京極 錦天満宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m いやーーー凄かったです、晴明神社(*´ω`*) というわけで京都初日の参拝予定を終え、かな~り濃い一日過ぎたのでさすがに疲れ果てエネルギーチャージの夕飯探し飲食店を物色しつつアーケード街を歩いていたところに現れたこの光…

桔梗の杜 晴明神社

この世で一番短い呪それは名よ どうも、ひのきですm(*_ _)m さて、嵐山を堪能した後はこの日最後の目的地へ向け京都駅まで戻りましたあれ?嵐山を出た時はしっかり晴れていたのにいつの間にやら空が真っ白に? そういえばこの日の天気予報は朝から曇り時々雨…

開運毘沙門天と吉崎稲荷大明神

どうも、ひのきですm(*_ _)m ちょっと間が空いてしまいました(´・_・`) さて、嵐山エリアは車折神社と渡月橋、竹の小径だけの予定だったのですがそこはやはり京都、櫟谷宗像神社と野宮神社にお呼ばれし素晴らしい体験をすることが出来ました さぁー、ここから…

小柴垣に囲まれし聖地 野宮神社

どうも~、ひのきですm(*_ _)m 梅雨前後は不安定な天気になりやすく風、雲、そして虹などから神秘的なナニカを感じやすくなるのでそういう目線を持つと憂鬱な気候も楽しくなるものです(*´ω`*) さて今回はこちら、野宮神社です 読み方が分からない事がキッカ…

嵐山弁天 櫟谷宗像神社と車折神社嵐山頓宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今月は京都~〇〇の神社巡りです本日はこちら、櫟谷宗像神社! 車折神社で頂いたとてつもないパワーが凄過ぎて満足感が凄いのですがまだお昼です、嵐電の終点 嵐山へと向かいました 目的はここ! かーらーくーれないにそーまーる…