どうも、ひのきですm(*_ _)m
諦めた諦めた詐欺とはよく言ったもので(誰も言ってません)
時間的にも最後の巡拝社はかなりギリギリが見込まれる、それでもまだ希望はある、、、と思いつつ今宮神社から次の神社へと向かっているその時であった
じん、、、じゃだ、、、
横から見ていて鳥居も幟も無いから、っていうか地図に出てなかったよね!!!!
さぁどうする
天満宮とある、先程総本社の北野天満宮でご挨拶したし先を考えてこのまま、、、、、、、、、あ、はい、そんなわけにはいきませんよね、ご挨拶させて頂きますm(*_ _)m
っていうか総神社なのか天満宮なのかどっちなんだい?とさすがに御由緒を読むと、、、御祭神は天穂日命、八幡大神、天満大神、源義朝神霊、そして境内社に市杵島姫命とあります
っていうか由緒(読んでないけど)の冒頭に賀茂別雷神社38社のひとつ、と書かれています!! おぉ、スルーしなくて良かった ^^;
っていうか38社もあるんですね、、、さすがだ
こちら、やや不思議な境内でして鳥居から参道がジグザグっと曲がりましてその先の階段を上がって社殿のある、そして境内は区画を突っ切って反対側までという公園のような感じなのです
境内の雰囲気もまさに公園のようでとっても穏やかで心落ち着く感じです
そう感じたのもそのはず、境内は公園を兼ねていてボール遊びはしないよう張り紙がありましたw
境内右奥には厳島社が鎮座されています
いやー、なんかとっても伸びやかでThe街の神社さんとはこのことだ(*´ω`*)
ですがどこかやっぱり雰囲気が...? と思ったら菅原家 日本最古学問所という札が
こちら、創始年代は不詳とのことですが賀茂読経所聖神寺の鎮守として社僧から崇敬を受けていた神社だとされていることから680年頃には鎮座されていたのではないかと言われています
流刑に処された道真公は当社宮守だった叔母を訪ね一宿されたことから菅宿の森とも呼ばれ、またこの当たりには頼朝の別邸があり義経が生まれた常磐の森もあったそうです
つまりは道真公の叔母がこちらで社僧に対し学問所のようなものを開いてらっしゃったのでしょうか
あれ? 義朝は? っていうか、あれ? 頼朝の別邸で義経が生まれ、あれれ? と思ったら社殿前にあった由緒紙を元にこの記事を書いていたのですがその紙が義朝を頼朝と誤記されていたようですw 看板の方はちゃんと 義朝の別邸があり と書かれていますね
いやー、しかし道真公の叔母が巫女や宮守を務められていたとは知りませんでした、やはり家系として学深き一族でらっしゃったんですね
相手が社僧だったとはいえ学び舎でもあった総神社、今でも公園になっているなど雰囲気としてはなるほどという素敵な神社さんです(*´ω`*)
しかし、賀茂別雷神社38社のひとつ、というのが調べたけれどよくわかりませんでした( ̄▽ ̄;)
よし、では!! と歩き始めてすぐのこと
どどん!! 貴船社!!
だーーーかーーーらーーーマップに載ってなかったぢゃん!!w
でも貴船さんとあっちゃ通り過ぎることが出来るはずもない♪
こちらもまた細長~ぃ参道で奥に鳥居と社殿が見えますね
あぁ、もう 貴船 という情報だけのせいかもしれませんがなんという心地よい参道なことか、まさに緑道、水道、風道といった氣のある参道です(お水は流れていません)
こちらも総神社と似た感じの境内ですね
な、なんか凄い氣が、、、?! と思ったらこちら、龍口の後ろが井戸じゃないですか?!
今の手水も井戸から汲み上げられているのかはわかりませんがこりゃもの凄く浄化していただけそうです、さすが貴船さん
そしてこちらが御社殿
おわかりになりますでしょうか
東西の参道を真ん中に社殿と舞殿があるのですが、本殿は北向きなんです!!
神社や神棚は地形的理由などが無い限りは太陽に向け南向きまたは東向きが基本です
なぜ北向き? それはすぐにわかりました
鞍馬山の貴船神社が北にあるから!!(真北からは少しズレますが)
違うかな。。。w
いやー、特に川があるわけでもないのに物凄く水の氣を感じるのは決して気の所為ではないと思います
私、お稲荷様と水の氣にはちょっとだけ自信があるんです
根拠はありません(威張るなw)
水の氣はやはり、あの井戸と思われる場所でしょう
失礼かもしれませんが、いや、本殿も凄く御神威を感じて素晴らしく心身引き締まる想いでしたが、やっぱり手水舎の雰囲気が凄いんですよね
調べてみるとこちらも賀茂別雷神社の摂社だそうなのですが、昔この辺りは賀茂別雷神社の荘園だったそうで、だからこの辺りの神社が摂社ということになっているんですね
今回はお呼ばれしませんでしたが、ここから2区画隣の公園内にも小森社という境外末社があり水分神が祀られているそうです
いやー、まぁ今回はナビを逸れたわけではないのですが、それでも地図上に表示されていなかった二社と出会い、どちらもこれから向かっている賀茂別雷神社さんの摂社だとは何かちょっと嬉しいですね
え? この辺りは摂社しかない?
あーーーっはっはっはっは、違ぇねぇ(*^▽^*)←何キャラだ
でも実は、今宮神社からはルートとは違った東門から出たので元のナビだと少なくとも総神社は出会えてなかったでしょう
偶然と言えば偶然、必然と言えば必然(*´ω`*)
勿論、逆のことで知らずが故に逃していることも沢山あると思うのですが、それもまた必然ということで( 'ω')