どうも、ひのきです!m(*_ _)m
今回は神田明神です
神田神社は既に こちら で記事にしていますが、たくさんあり過ぎて前回割愛してしまった境内社を纏めてみました
本殿右手側から周ります
こちらは合祀殿
御祭神は猿田彦神、塩土老翁神、誉田別命、木花咲耶姫命、菅原道真命、柿本人麻呂命、日本武尊、天照大御神、建御名方神です
裏参道を挟んでこちらが末廣稲荷神社、勿論御祭神は宇迦之御魂神
お隣は二社で、三宿稲荷(内山稲荷も合祀)は宇迦之御魂神、金刀比羅神社が大物主神、金山彦命、天御中主命です
神輿奉安殿を挟んで境内北西の角に鎮座するのが宇迦之御魂神を祀る浦安稲荷、こちらには内神田の稲荷五社が合祀されているそうです
江戸神社の御祭神は建速須佐之男命、こちらは702年創建という江戸最古の地主神だそうです
お隣も同じ御祭神の小舟町八雲神社です
そして魚河岸水神社は水都波能売命を祀ります
水神の額、そして御賽銭箱の波三巴が素晴らしい
さて、これで境内案内図における境内社は全てなのですが、実は載っていない社があるのです
それは本殿の真後ろ
小さな石社と取り囲む狐たち
特に表記も無いので何処からか移されたのだとは思いますが、駐車スペース付近なので見逃しがちです
こちらでお社は全て(だと思います)ですが、その他にも碑が沢山ありますので是非、ぐるっと一周してみてください
ちなみに前は大きさと迫力故か気付くことが出来ていませんでしたが、真正面を向いている狛犬、めっちゃ珍しいですね!
あと前回の記事に載せていなかった巨大な大黒様もいらっしゃいます
個人的な推しは本殿裏の石祠と狐達ですが
恵比寿様
獅子山の滝
そして末廣稲荷の狐さん
こちらも推しです(*^^*)
もちろん隋神門などはかなり立派で素晴らしいので行かれる際はたっぷり時間をとってゆっくり回ってみてくださ~い(。-_-。)b