日々是"吉"日

ゆるゆるなスピリチュアルでパワースポットやパワーストーン、原石、お香などを楽しんでいる日々の日記です。

天神様

東京のへそ 大宮八幡宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、大宮八幡宮です 大宮、と言っても埼玉ではなく最寄りとしては京王井の頭線の西永福の北西、和田堀公園の南側になりますじゃぁなぜ 大宮 なのか? 八幡宮の住所は杉並区大宮、つまり地名にもなっているのですが昔は…

天と繋がる御神域 和泉熊野神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 永福稲荷神社から神田川沿いに北東へ 貴方は~もう~忘れたかしら~ かの有名な曲を聞いて想像していたのと全く違った川の風景を目の当たりにした上京当時でしたが、実際の神田川があの曲にピッタリとマッチするくらいには関東住…

伊勢?伏見? 永福稲荷神社

明けましておめでとうございますm(*_ _)m どうも、ひのきですm(*_ _)m 皆様、素晴らしい参拝、出来てますかーっ!私は年末からの前倒し初詣旅が充実しまくっておりまして(*´ω`*) 既に書き終えている分とこれから書いていく分とで既に春までネタに困らない状…

氷川総本社 氷川神社 前編

どうも、ひのきですm(*_ _)m というわけで、大宮氷川神社です!! 創建は孝昭天皇3年、紀元前473年の4月という古社ですが創建に関わる人や経緯は不明のようですもうすぐ2700年という古社ですのでいろいろと規模が凄いです何がすごいって、こちらです、一の鳥…

つきのみや 調神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、調神社です 調 ( つき ) とよみます この日は第一にこちらの神社を目指して巡ってまいりました さて、お気づきでしょうか 狛犬ではなく、狛兎!! しかもこの日は己卯の日でございました、有り難や有り難や(-人-) …

稲荷に集う神々 松島神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、松島神社 水天宮前の通りを挟んですぐのところに鎮座します小さな境内ですが右手に手水舎、左は社務所、そして上はビルになっています 手水舎はすぐ右手 社殿は鎮の雰囲気でしたので写真は撮らず、手前に狛犬がし…

陵山に坐す農業の神 糟嶺神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、糟嶺神社 成城学園から野川に沿って北西へ行ったところ、小高い丘に鎮座する神社です一の鳥居から先が木々によって暗くなっており独特の雰囲気があります 正面鳥居の手前は細い道を挟んで駐車場になっているのです…

宮益坂のおいぬ様 御嶽神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、御嶽神社 渋谷駅から宮益坂を登っていくと郵便局の手前あたりに鳥居が現れますちなみに私はナビを信じて神社の裏参道へ導かれること多数ですが、ここに関しては私だけでなくナビを信頼してはいけません渋谷駅から…

津久戸明神 築土神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、築土神社です 兜神社の後には将門塚へご挨拶 こちらは京都 都大路から坂東を目指し飛んだ首級が落ちたとされている場所のひとつでありその中で最も有名な場所です 首塚から皇居のお堀沿いに北へ、九段下まで向かっ…

千束郷総鎮守 千束八幡神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、千束八幡神社 その歴史は古く、千束郷の総鎮守として八幡様の総本宮 宇佐八幡宮 から勧請されたのが貞観2年、860年のことですから1200年近くにわたりこの地を守り続けていることになります 余談ですが貞観といえ…

目黒富士 上目黒氷川神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m さてさて、いつの間にやら世田谷線沿線を外れてきましたこの日の終着点上目黒氷川神社です 大通りに面した鳥居と長い石段しか見えないので通りすがりにパッと見るだけでは神社があるとは気付かないかもしれませんこの石段は道路…

御神気満ちる境内 世田谷八幡宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら世田谷八幡宮 世田谷線 宮の坂駅のすぐ近くです大鳥居を潜ってすぐ右手に弁天池と厳島神社 御祭神は市杵島姫命 右後ろが岩滝になっていて常に清浄な空気に包まれています っと、カエルさんだ 飛沫と苔、水の音、いつ…

松原村の鎮守 菅原神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回から 世田谷線沿いの神社 を巡っていきたいと思います(*^^*)といっても沢山ありますのでマップを眺めて目に付いたところだけ(。-_-。)bそして勿論、世田谷線に乗りながらではなく線路沿いを中心として歩いていきますw まずは下…

東大久保富士と西向天神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちら 東新宿に鎮座します西向天神社 こちらが正面参道ですが、私が参ったのはこちらからでした え? うん、そう、あのどこに行くかよく分からない感じの細い階段から(*´ω`*)だってナビがそっちだって言うんだもん!とい…

関東屈指の古社 稲毛神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら川崎に鎮座する稲毛神社です 赤い立派な大鳥居を潜ってすぐ左手 市杵島姫命を祀る和嶋弁財天社です こちらは水鉢ではなく、かつて川崎を支えた井戸の石枠だそうです 真っ直ぐ進むと右手に七社宮 枝があって二枚に別…

江戸の三社 赤城神社

雨は天から降るもの どうも、ひのきですm(*_ _)m 天気が悪いとどうしても出掛ける気持ちに陰りが出てしまいます特に雨が降ってしまうと家に引きこもってしまいますが、不思議と気が向く時もあるものなんですね思い立って向かった先は神楽坂、捜し物があって…

夜の天神様と例大祭 湯島天満宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちら、湯島天満宮 この日もぐる~りと神社巡りだったためすっかり夜になってしまいました夜の参拝は云々はありますが基本的に門の無い神社やライトアップされているところは夜でも参拝可ですし、何故か天神様は夜でもし…

多摩調布屈指の古社 布多天神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、布多天神社です それほど多くはないですが、時々深大寺参りへ行っているので近辺の神社巡りもしていましたが、その名を知りながらなかなかルートが組めずご挨拶出来ぬままだった天神様ですやっとこさ よし、行こう…

代々木八幡宮と素晴らしい出世稲荷

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこっちら~代々木八幡宮 まさに 凛々しい という言葉がピッタリ、でも少し愛嬌のある素敵な狛犬さん ちょっと脇にも階段がありましてこちらからも上がっていけるのですが、まぁ鳥居を潜っていきましょうちなみに車からは見…

谷保天満宮 (後) と 日新稲荷神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 出来るだけまとめたはずなのに書き終えたら余りに長すぎて二つに分けたので (前) の記事、本殿裏 五社宮 からの続きでございます 五社宮左側から裏に下りていく階段がありまして、こちらにも本殿側へ向かう鳥居がありました そし…

父を想う鎮守の森 谷保天満宮 (前)

どうも、ひのきですm(*_ _)m ふたつの小野神社を経てやってまいりました、谷保天満宮です 保谷ではなく谷保ですちなみに駅名は やほ ですが社名は やぼ だそうです 土地勘も無く地名すら知らなかったのにいつもの様に不思議な繋がりで知り、参拝させて頂くこ…

聖武天皇勅願社 石濱神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m いやぁ、ほんと、この日は何が私をここまで歩かせていたのでしょうか、改めて地図を見たら本当に意味不明な距離を歩き倒していました王子~田端~吉原~そして隅田川へと向かいますやってきたのは石濱神明宮の幟立つ石濱神社 こ…

安倍晴明末裔創建 上野天満宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 年末参拝巡りもこちらが最後でございました 上野天満宮です 名古屋晴明神社を参拝したあと、近くに有名な天神様がありまだ陽も落ちていないということで参拝することにてくてくてくてく歩いて着いたのがこちら 真後ろから拝殿脇…

大須富士浅間神社とまねき稲荷

どうも、ひのきですm(*_ _)m 大須観音へ行ったらアーケード手っ取り早いオススメは上前津駅から仁王門通りを進んで観音様にご挨拶したら万松寺通りを通って帰って来て万松寺にご挨拶(もちろん逆も可)というメインルートただ、大須という街はあちらこちらにお…

大津市南郷 御霊神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 佐久奈度神社を堪能した私は再びバスに乗り石山駅へ向かいます素晴らしい瀬田川沿いに歩いて戻るのと結構悩みましたけどね( *´꒳`*) そして私は南郷バス停で途中下車します その理由はこちら、御霊神社です 御霊神社といえば怨霊…

三島川原ケ谷 天神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日の神社はこちら、天神社です 瀧川神社ですっかり浄化された私は先を急ぐことをやめ、三島をぶらり神社巡り旅にしてしまおうと心を変えました といってもテクテクとナビを頼りに向かう先は1箇所だけ、三嶋大社 いやー、太陽…

博学広才芸能学問の神 小野照崎神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、小野照崎神社です 知る人ぞ知る?有名なパワースポットのようです 鳥居を潜ってすぐ左手に境内社がありました 御嶽神社、三峰神社、琴平神社が鎮座します 御祭神は御嶽神社が、国常立命、国狭槌命(クニノサタチノ…

平塚三所大明神 平塚神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 七社神社から暫く歩いていくと出会いました 平塚神社です 先へ進もうとしていたのですが、私にとってはとっても珍しく正面参道からお導き頂いたのでご挨拶せていただきました 駐車場が兼ねられた長い参道で大きな腹瘤を発見 中間…

北区西ヶ原総鎮守 七社神社

氣 の流れというのは不思議なものです目に見えずとも何か感じることがある どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、七社神社です こちらは帰りに気付いた大通り沿いにあった大鳥居ですが、真下が工事中だったので見上げた写真だけ収めてきました 私が入ら…

名古屋市西区 富士浅間神社

時は流れる どうも、ひのきですm(*_ _)m 京都、お伊勢さん、生まれ故郷の産土神氏神様 満足してしまってましたねー( ノ∀`)タハー もう一箇所、名古屋で参拝した神社がありました 名古屋城から西へ少し歩いたところ富士浅間神社です この日、名古屋城をぐるっと散…