日々是"吉"日

ゆるゆるなスピリチュアルでパワースポットやパワーストーン、原石、お香などを楽しんでいる日々の日記です。

弁財天

谷保天満宮 (後) と 日新稲荷神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 出来るだけまとめたはずなのに書き終えたら余りに長すぎて二つに分けたので (前) の記事、本殿裏 五社宮 からの続きでございます 五社宮左側から裏に下りていく階段がありまして、こちらにも本殿側へ向かう鳥居がありました そし…

情け有馬の 水天宮 ぱーとつぅ

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回は水天宮でございます 実は以前、こちらへ参拝しておりまして記事にもしているのですがその際は七五三に近い己巳の日とあって本殿へ長い行列が出来ていてご挨拶出来なかったのです己巳の日で目の前にミイ様 辯才天社が座られ…

三社様 浅草神社 と 浅草寺

どうも、ひのきですm(*_ _)m 遂にやって参りました、王子神社から歩きに歩いて辿り着きましたるは浅草、23社目となるこの日最後の神社でございます 浅草神社 浅草と言えば浅草寺ですが、その浅草寺の本堂右隣に鎮座している神社です 私は被官稲荷神社から来…

大太刀陰陽丸 熱田神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 招きにゃんこの今戸神社を後にした私は次の目的地へ向けどの道を行くか地図を開きましたすると目に入った社名に惹かれ、すぐ近くだったので行ってみたのですそれがこちら、熱田神社 静かな住宅地の中に鎮座されています そうです…

再訪! 宇賀福神社と佐助稲荷

年末年始分の連続更新も終わってほっと一息ついておりました どうも、ひのきですm(*_ _)m 年末年始は帰省を兼ねた最高の神社巡りが出来たのですが、その勢いをもって再拝を願っていた神社へ行くことが出来ましたそう、それこそが鎌倉の二社、宇賀福神社と佐…

三嶋大社 厳島神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日は三嶋大社境内に鎮座する厳島神社です 彩雲と天神様、そして富士と笠雲に気をよく歩いて来たら境内を覗く猫発見 ここは大社さん、しっかりと正面へ回ってからお邪魔しよう、と思いつつ我慢出来ずやっぱり横から入ってしまい…

遊郭の守り神 吉原神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m いやー、一度は来たい来たいと思っていた街その街に鎮座するのがこちら、吉原神社 吉原といえば、そう、遊郭ですよね今もちょうど某アニメの某シーズンにて某遊郭辺が盛り上がっているところですね(某の意味) 私は、というと、、…

北区西ヶ原総鎮守 七社神社

氣 の流れというのは不思議なものです目に見えずとも何か感じることがある どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、七社神社です こちらは帰りに気付いた大通り沿いにあった大鳥居ですが、真下が工事中だったので見上げた写真だけ収めてきました 私が入ら…

十六神の御神徳 大綱金刀比羅神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、大綱金刀比羅神社です こちらもよくあるパターンで、地図で存在は知っていたものの時間と距離的に寄らないつもりだったのに何故か寄ってしまった参拝シリーズです大抵、こういうパターンでご挨拶することになる神…

女人守護 市比賣神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 京都神社巡り、その最後に選んだのはこちら市比賣神社です 名前から想像が付いた方もいらっしゃるかもしれません、こちらは女人厄除け女人守護の神社さんでございますいちひめ ってことは弁財天である市杵島姫命さんがいらっしゃ…

京都新京極 錦天満宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m いやーーー凄かったです、晴明神社(*´ω`*) というわけで京都初日の参拝予定を終え、かな~り濃い一日過ぎたのでさすがに疲れ果てエネルギーチャージの夕飯探し飲食店を物色しつつアーケード街を歩いていたところに現れたこの光…

小柴垣に囲まれし聖地 野宮神社

どうも~、ひのきですm(*_ _)m 梅雨前後は不安定な天気になりやすく風、雲、そして虹などから神秘的なナニカを感じやすくなるのでそういう目線を持つと憂鬱な気候も楽しくなるものです(*´ω`*) さて今回はこちら、野宮神社です 読み方が分からない事がキッカ…

嵐山弁天 櫟谷宗像神社と車折神社嵐山頓宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今月は京都~〇〇の神社巡りです本日はこちら、櫟谷宗像神社! 車折神社で頂いたとてつもないパワーが凄過ぎて満足感が凄いのですがまだお昼です、嵐電の終点 嵐山へと向かいました 目的はここ! かーらーくーれないにそーまーる…

エネルギー満ち溢れる車折神社の境内社

どうも!ひのきですm(*_ _)m 昨日から初めましてこの6月いっぱいをかけてはいつもに増してパワー全開の御利益満開でやってまいりますm(*_ _)m 昨日の記事は車折神社で祈念神石をお受けして本殿と芸能神社への参拝をしたところまででしたそれでは境内社へご…

東京大仏 乗蓮寺 と 赤塚不動の滝

どうも、ひのきですm(*_ _)m タイトルでもおわかりかと思いますが、境内社に釣られたとか龍神に呼ばれたとかではなく、今回は完全に お寺 です! いやね、東京大仏という名に惹かれたのと近辺(と言っても結構遠かった)に沢山神社があるじゃなぁ~い、って感…

深川の八幡様 富岡八幡宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回は東京十社に数えられます富岡八幡宮です かなり大きな鳥居ですね 賑やかだと思ったら定期的に骨董市が開かれているんですね、といっても時節的に人出は疎らです 創建は1627年と比較的新しいながら徳川家の保護もあり庶民か…

於三稲荷・古木弁財天

稲荷は 稲生り を由来とし農耕国家であったこの国においてとっても大切で暮らしに密着した言葉ですいなり寿司なんてもう最高の開運食ですね こんばんは、ひのきですm(*_ _)m 稲荷尽くしである前回の記事に混ぜずこちらだけ勿体つけて別記事にしたのはこちら…

江戸湊を護る 佃住吉神社

こんばんは、ひのきですm(*_ _)m 今回は佃島にある佃住吉神社です 佃島といえば佃煮と言うくらいしかイメージが無かったのですが、家康が江戸に連れて来た摂津国佃の漁師たちがこの地に住んだことから佃の名がついたんですね!そして摂津国佃で崇敬されてお…

秩父総鎮守 秩父神社

どうも! ひのきです!!!m(*_ _)m 今日明日は二日連続の一粒万倍日です! というわけで二日連続で大きな神社さんいきまっす! 今回は秩父神社です 大きな狛犬は正面を見据える珍しいタイプこちらは秩父総鎮守にして武蔵國四宮であり、三峯神社、宝登山神社…

荼枳尼天尊 深川開運出世稲荷

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちら、開運出世稲荷です 気付かれましたでしょうか 鳥居はよく見掛ける朱色ではなく石造り、まぁこのタイプは時々ありますね 両側のお狐様は身体を正面へ向け顔は中央を見据えていますね よく見ると鳥居を潜ると直ぐに大…

八大龍王宮 秩父今宮神社

こんばんは、ひのきですm(*_ _)m 今日は辰の日! というわけでこちら! 八大龍王宮 今宮神社 先に言ってしまいます 物凄いです、はい 秩父にてたまたま時間が出来たので下調べもなくいつものGoogleマップでパッと「神社」検索して出て来たこちらと秩父神社を…

都会の清らかスポット 繁栄お玉稲荷大明神

どうも、ひのきですm(*_ _)mマップを見る度にその個性的な名前が以前から気になっていたお稲荷さん、ようやくご挨拶出来るタイミングがやって来ました繁栄お玉稲荷大明神です 岩本町駅からやや南、ビルの合間に鎮座する小さなお稲荷さん、御祭神は倉稲魂命で…

武蔵国一之宮 小野神社

本日は2021年の最強開運日です!どうも、ひのきですm(*_ _)m というわけで今日は天赦日と一粒万倍日と寅の日と素晴らしい開運日が三つも重なってしまうというとんでもなく凄い日でございます勿論、気にしない人には普通の日ですw では参りましょう 京王…

府中小野宮 小野神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちら、府中市にある小野神社です え? どこそれ? って感じですよねおっ!? と思った方は玄人ですw こちらの御祭神は天下春命と瀬織津比売命 ・御祭神については長くなるので後述します・武蔵国一之宮である多摩市の小…

五龍空翔ける 田無神社

こんばんは、ひのきですm(*_ _)m 今回は田無神社です そうです、以前にも書きました、といっても4ヶ月前のこと、神社としては二社目の記事でございましたあの頃はまだ神様についてよく分かって居らず(それでも物凄いパワーを感じましたが)(っていうかまだそ…

江戸三森 柳森神社

夢がもりもり~夢がもりもり~どうも~、ひのきですm(*_ _)m 前々から言っていた江戸三森、ようやく3社目に行くことが出来ました柳森神社です 道路側から降りたところに境内があるので本殿の素晴らしい造りを上から見ることが出来ます 石鳥居を潜って階段を…

江ノ島三弁財天のひとつ 江戸八臂弁財天

どうも~ひのきですm(*_ _)m今回は新高野山 大安楽寺にお邪魔しました 珍しくお寺でしょ? こちら、ちょっと変わってるんですよね境内に入ると一番手前に八臂弁財天堂があります読めなくて調べたのですが 臂 は ひじ ヒ と読み、はっぴ弁財天だそうです文字…

新宿四谷総鎮守 須賀神社

君のぜんぜんぜんぜんぜんぜんぜんぜーん どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちらです お好きな方にはかなり有名な場所ですね新宿の四谷三丁目駅から少し歩いたところの高台某有名アニメ映画のラストシーンで有名なこの階段を登った先がこちらです須賀神社…

吉祥天と黒闇天と弁財天と天鈿女命

今回は、先日の記事で触れた件についてです完全に私見ですのでご容赦をm(*_ _)m さて、黒闇天ってなんぞや?という所から始まり、ちょちょいと調べてみたら実に面白いことになりましたまず、吉祥天と黒闇天という姉妹がいて吉祥天は絶世の美女で幸運の女神、…

水神社と馬頭観音

おこんばんは、ひのきですm(*_ _)m 今日のテーマは 水神社名前の通り、水神様が祀られているので、石碑に注連縄と紙垂がかけられ、「水神」とだけ彫られているものも良く見かけます由来は多々あり、霊水地を祀るため、暮らしに必要だった湧水地への感謝、湧…