日々是"吉"日

ゆるゆるなスピリチュアルでパワースポットやパワーストーン、原石、お香などを楽しんでいる日々の日記です。

2023-01-01から1年間の記事一覧

勝手に記紀考察 = 8 = 誓約の血

どうも、ひのきですm(*_ _)m またしても続いてしまいました、勝手に記紀考察(もはや妄想w) 今回のテーマは、、、出雲の系譜? それとも、、、 今回も都市伝説寄りになっていくかと思いますm(*_ _)m 前回の考察でアジスキタカヒコネ=コトシロヌシ=ナガスネ…

勝手に記紀考察 = 7 = 味耜高彦根と長髄彦

どうも、ひのきですm(*_ _)m 導きって凄いものですね とりあえず半月掛けて考え書いたので暫くおやすみかなーなんて思っていた勝手に記紀考察ですが、もっと読みとけ、書け、というお導きを頂いてしまいましたので続けますw ただ、今回は6までとは違い都市…

王子装束ゑの木伝承 装束稲荷神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちら、装束稲荷神社です 紀州神社を出た私はナビに従って住宅地の中を歩いて行きました いつものように丸一日分の予定を入れたみっちりスケジュールですが実は後半はいつでも切り上げられるようにしてあるのでゆとりを持…

勝手に記紀考察 = 6.5 = 天穂日命と武夷鳥命

どうも、ひのきですm(*_ _)m 日々の参拝記事はどうしても合わせたい時事ネタがある場合を除けば実際の参拝順に合わせてアップしているのですが、記事自体は参拝後速やかに書き上げています なので経験の蓄積に合わせて知識も増えていっている通りの記事にな…

伊太祁曽神社からの勧請 紀州神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日は紀州神社です 鷲宮神社の参拝を終えた後、またマップをグリグリしてさぁ次はど~こへ、と適当に見ていた時にまた龍神様へと思いつつふと 八咫烏 と検索したら出てきたのです 王子神谷駅から紀州通りを歩いていくと通り沿い…

斜里町から遷座された龍神様 白龍神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 稲城長沼、鷲宮、と一気に火がついた巡拝は北区でございました メトロを乗り継いでやって参りましたのは王子神谷!! さぁ、、、あれ?様子が違うぞ? なんだろう、この違和感、、、と思ったら急遽もう一社ルートに追加したのが…

伝関東最古の大社 武蔵國鷲宮神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回は久しぶりにちょっとだけ遠征をして参りました! 栃木県久喜市の鷲宮神社です 今回はいつも以上に旅行記的な書き回しになりますm(*_ _)m さぁどこを参拝しようか、なんとなく龍神様にお会いしたいな、とマップで検索したと…

東長沼の三社様 八坂神社と虎狛神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 稲城長沼神社巡りの最後はこちら、八坂神社です 津島神社天王社から二度目の参拝となる青渭神社でのリフレッシュを経て鶴川街道まで出てくると街道沿いに鎮座されています が、社号碑だけでなく細長い境内奥の社殿にも社名が一切…

勝手に記紀考察 = 6 = 出雲の王 オオクニヌシ

※ 古事記を中心として日本書紀、旧事本紀、ほか神社や地域等の伝承をまじえながら私の感覚だけを元にして勝手に読み解いていくだけの記事なので裏付けも整合性もありませんし、勿論着地点も用意せずに突っ走ってきました まとめるまとめる詐欺氏、どうも、ひ…

上新田の天王様 津島神社天王社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、津島神社天王社です 社名からしてこの前に参拝した津島神社の別社的な天王社なのかと思ったのですが関係は無かったようです 多度神社から、、、あっ!! いや、後にしましょう(*^^*) 多度神社から歩いて住宅地へと…

勝手に記紀考察 = 5 = 天孫族の血脈

※ 古事記を中心として日本書紀、旧事本紀、ほか神社や地域等の伝承をまじえながら私の感覚だけを元にして勝手に読み解いていくだけの記事なので裏付けも整合性もありませんし、勿論着地点も用意せずに突っ走ってきました どうも、ひのきですm(*_ _)m 初回よ…

勝手に記紀考察 = 4 = 日本の総氏神と女神化説

どうも、ひのきですm(*_ _)m 第4回にまでなってしまいました、勝手に記紀考察 改めて記紀の神代部分を読んでみると良くも悪くもスサノオが壮大に描かれておりアマテラスに関する記述が少ない?! しかも神武天皇に繋がる血脈はスサノオにも通ず!? ではな…

多摩川氾濫除の鎮守 天満天神社と多度神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 島守神社から西へ行くと道が堤防の高さまで上がり多摩川が見えて来ました うーん、めちゃ暑いけどやはり川風が気持ち良い(*´ω`*) とマップに 天満天神社 という表示があるけれど見た感じ、個人邸内社かなんかで参拝出来なさそう…

勝手に記紀考察 = 3 = アマテラスとスサノオの血脈

どうも、ひのきですm(*_ _)m まさかの第三回突入、勝手に記紀考察のコーナーw 誓約によって生まれた三女五男神ですが、どっちの子と定めるのに余りにも適当過ぎるし、なんなら全員二人の子じゃないか?という前回からの続きです ※ 古事記を中心として日本書…

多摩川 南押立の鎮守 嶌守神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 上新田対馬神社から北へ 多摩川のすぐ南に鎮座します嶌守神社です 気になったにも関わらず細道の入り方をミスった(ナビ通りに歩いてしまったw)のでまたしても本殿のお背中からの参拝です って、、、これまた、またしても想像を超…

勝手に記紀考察 = 2 = アマテラスとスサノオの誓約

どうも、ひのきですm(*_ _)m ブログとしては誰得か全く不明だけど自分の為の情報整理ブログだからいいじゃないかっていう突然のシリーズ化、勝手に記紀考察のコーナー、第二回目でございますw ※ 古事記を中心として日本書紀、旧事本紀、ほか神社や地域等の伝…

勝手に記紀考察 = 1 = スサノオの存在感

どうも、ひのきですm(*_ _)m 神道、神社と言えば記紀、古事記・日本書紀が基本のキでございますが極度に不勉強だった私はこの辺りの知識が無いまま、神社を巡ると共に少しづつ学んできたところであります まぁさすがに三年目に突入するとその神様の数たるや…

最上級パワースポット 上新田津島神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 白山神社から西へ進んでいくととても長閑な住宅地へ そして広い梨園が広がります そう、ここ稲城は梨が有名なんですよね(*´ω`*) 前々から思ってはいたのですが食べたことが無かったのでこの機会に!!と思ったのですが神社巡り…

町の鎮守 矢野口・中島 白山神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日は二社の記事になります まずはJR矢野口駅の近く、白山神社です 右手には背の低いブロック塀があるものの左手の建物とは境目もなく素敵な木が一本のみ、裏手はそのまま私道なのか道になっているという小さな神社です 勿論、…

素晴らしき町の鎮守 菅八雲神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 穴澤天神社、子之神社を参拝した後、蝶の導きを経て予定通りこの近辺の神社を巡ることにしました あれだけ子之神社について調べ考察しておきながらたった今気が付きました、実は穴澤天神社のちょっと東から神奈川県川崎市に入っ…

義経之伝承残る古社 子之神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、子之神社です 穴澤天神社で満ちに満ちてそのまま帰ってしまおうかと思ったのですが次の子之神社までは行こう、そしてその後で考えよう、と思い神社前の三沢川に沿って東へ 穴澤天神社からのこのルートで行くと川の…

多摩八座 穴澤天神社 後篇

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日は穴澤天神社 後篇、二の鳥居からでございます 右手には大きな石碑があります 左手には大きなキノコが生えてます いやー、木々に囲まれていた先程までと打って変わって太陽燦々の素晴らしき境内はとっても広いですね 陰陽は…

多摩八座 穴澤天神社 前篇 - 弁天岩窟 -

どうも、ひのきですm(*_ _)m と、言うわけでやって参りました!! 穴澤天神社 そう、高気温に負け心折れて途中断した無念の稲荷神社巡りを翌週に再開! というか着地点だったのを始点へと変更してさらに沢山の神社を巡りました! タダでは転ばないひのきです…

強力ヒーリングスポット 青渭神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちら、青渭神社です 大麻止乃豆乃神社から15分ほどの距離、JR稲城長沼駅の南なのですが既に体力が結構削られていてこの15分が長い!!(勿論ほぼずっと日当り良好!w) 2ヶ月のブランクが響いているのか神社からの太陽か…

多摩八座 大麻止乃豆乃天神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 遂にやって参りました!! 大麻止乃豆乃天神社!! はじまりは多摩八座筆頭の阿伎留神社参拝でした 延喜式神名帳に官社として記載された多摩地区の八社 阿伎留神社、小野神社、布多天神社、大麻止乃豆乃天神社、阿豆佐味天神社、…

是政参拝巡り 厄神社と鹿島神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m さて、是政八幡神社の前をほんの少し歩くとこちら、厄神社が鎮座されています 小さな境内ながらしっかりとした鳥居、お社、そしてとても綺麗にされています そうです、ご想像通り御由緒等は一切不明です(*´ω`*) 厄神社 。。。そ…

慈愛に満ちた癒し地 是政八幡神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m さて、競馬場をグルっと回り込んで南へ ちょっと寄り道をしたのですがそれは後ほど(*´ω`*) というわけでやって来ましたのは是政八幡神社!! あー、なんかいいですね(*´ω`*) The住宅地にある氏神様といった雰囲気で境内全体か…

大國魂神社境外末社 天神社と日吉神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 大國魂神社から東南へ向かうと日吉町となります そう、日吉神社です 北方向、左手から右手へと坂道になっていてその途中でお社は見えていましたので社号碑も鳥居もありませんがここが参道だとわかりました が 何故か呼ばれるのは…

大國魂神社摂社 坪宮 と善明寺の荼枳尼天

秋が来たーーーっ!( ´ω` )/ どうも、ひのきですm(*_ _)m いやー、私、思いっきり夏男で30度超えの快晴日なんて太陽は友達だー!! って毎年大喜びで歩き倒してきたのですが今年は7月初旬に体調を崩したこともあって養生、8月に至ってはさすがに35度前後…

大崎鎮守 居木神社 と富士塚

どうも、ひのきですm(*_ _)m 品川巡拝、最後の神社は居木神社です 大崎駅から少し歩いたところ、大崎鎮守の看板がありますね 左側の広い区画が工事中でこんな感じの細い参道となっていますが工事看板を見てみたところ神社名があったように見えたのですが調べ…