日々是"吉"日

ゆるゆるなスピリチュアルでパワースポットやパワーストーン、原石、お香などを楽しんでいる日々の日記です。

市杵島姫命

平城京の鎮守 春日大社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 二社の寄り道を終え、やって参りました春日大社 三輪山、率川神社、瑜伽神社と回ってきましたので既に時間はない境内社も多いとは思うのですが沢山回る為だけにさーっと適当な参拝になるよりは、本殿へのご挨拶とあとは雰囲気、…

神奈備三諸山 大神神社 前篇

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、三輪山! 起源は大国主が国造りをしていた頃、少彦名神が去り途方に暮れていた所に 三輪山に我を祀れば国造りは成功するだろう と大物主が現れ、その通り祀られたのが始まりといいますから神代が創始ということに…

万代の御誓願 百舌鳥御廟山古墳と百舌鳥八幡宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 未明の大阪天満宮に始まり、御霊神社、安倍晴明神社、阿部王子神社、住吉大社、大鳥大社と巡って参りました大阪参拝の一日もこちらが最後となります こちら、百舌鳥八幡宮!!! 鳳の次にやって来たこの 百舌鳥 という地名仁徳天…

白鳥舞い降りし千種の森 大鳥大社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、和泉国一之宮 大鳥大社 由緒ある古社のハシゴでございます 大鳥神社と言えば 酉の市 が各地で賑わう人気のある神社ですがこちらが総本社とされていますさすがの賑わいですね、新年を迎えるにあたり参道が数多くの…

住吉総本宮 住吉大社 後篇

どうも、ひのきですm(*_ _)m すみよっさん、後篇でございます!! 立聞社、貴船社の向かい側で凄い迫力なのがこちら なんと見事な御神木でしょう 五所御前辺りから立てられている大量の幟には 初辰 楠珺社 とありますが狛狐さんがいらっしゃいます、はて楠の…

白蛇様? 阿佐谷弁天社・妙相稲荷社

どうも、ひのきですm(*_ _)m いよいよこの日の神社巡りも終盤です!!馬橋稲荷神社を出て右手、北西へ歩いていき中央線高架を潜って少しさすがに写真は撮りませんでしたがアパートの窓下に 弁財天 と彫られた木板が掛けられていました??? と思ったのです…

水龍棲まう杜 馬橋稲荷神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 遂に見つけました!!(なんの話じゃ) 馬橋稲荷神社です 阿佐ヶ谷駅と高円寺駅のちょうど中間くらい、中央線のやや南の住宅地に鎮座する神社です 木々に囲まれた神聖な参道が続いているのがわかりますね そして、、、双龍石鳥居!…

泉無くとも神は坐す 成宗弁才天社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 快晴だった朝から徐々に広がった雲は完全に空を覆い風もやや強くなって来ましたこの日の神社巡りも後半戦へ突入いよいよ善福寺側を離れたどり着いたのはこちら成宗五色弁財天 丸ノ内線 南阿佐ヶ谷駅からだと南西方向ですね周囲は…

氷川総本社 氷川神社 後編

どうも、ひのきですm(*_ _)m では、引き続いて大宮氷川神社の後編です! 境内社めぐり、稲荷神社の向かいがこちら 橋と池でもおわかりでしょう、宗像神社 素晴らしき宗像三女神、特に市杵島比売命は弁財天としても人気高き神様でございます これだけの広く清…

静かなる古社 金子嚴島神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 最近はちょっとご無沙汰していますが神社派の私にとって唯ひとつ年数回の参詣を続けているお寺 深大寺時間がある時には周囲の神社を調べて巡っているので結構参拝記録が充実したエリアです 深大寺から神代植物公園通りを南下して…

渋谷区最古の神社 渋谷氷川神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、氷川神社 渋谷駅から南へ、明治通り沿いから神社へと入る路地の手前にこちら ここは昔から神社の参道 という文字が彫られた道の左右に残る大きな石は大鳥居の基礎石だったのでしょうか神社の参道はとても渋谷駅近…

本所一ツ目辯才天 江島杉山神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、江島杉山神社 こちらも随分と前から参拝予定に入れたまま機を待っていた神社です 森下駅より北上した私がたどり着いたのはこちら、南側の参道 鳥居の横に蔵、そしてその横に紙垂が掛けられた御神木がありますこち…

東京の白蛇様 蛇窪神社

どうも、ひのきです 本日はこちら、蛇窪神社です 実はこちら、神社巡りを始めた頃から気になっておりまして今回実際に参拝するまでに1年以上の月日が流れました参拝はご縁とタイミング漸くその時が来た、ということでございます こちらはご由緒などから書い…

池中からの遷宮 洗足池弁財天

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、洗足池弁財天 都内にも大きな池が数箇所あり名前は知っていた洗足池ですがここまで素敵だとは思っていませんでした八幡様へのご挨拶目的でしたがしっかりと池も堪能しております池には小さな、といっても十分な大…

清浄静境の杜 太子堂八幡神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちら、太子堂八幡神社 太子堂なんだか八幡神社なんだかどっちだい! とは思わないでください、地名が太子堂でございます 一の鳥居を潜るより手前、左手に弁天社が鎮座 ご覧の通り並々ならぬ御神威を感じます、御祭神は厳…

世田谷若林の鎮守 福寿稲荷神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 世田谷線沿線の神社めぐりも中頃に差し掛かかってまいりました教科書の中にあった世界が目の前に広がる松陰神社を後に東へ少し行ったところ 福寿稲荷神社です いや、ちょうど通り道に近くマップに稲荷神社と出てきたので寄ってみ…

御神気満ちる境内 世田谷八幡宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら世田谷八幡宮 世田谷線 宮の坂駅のすぐ近くです大鳥居を潜ってすぐ右手に弁天池と厳島神社 御祭神は市杵島姫命 右後ろが岩滝になっていて常に清浄な空気に包まれています っと、カエルさんだ 飛沫と苔、水の音、いつ…

大國魂大神を勧請 赤堤六所神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 世田谷線沿い神社めぐり 二社目 赤堤六所神社です 3月も終わりに近付き、桜がとーっても美しい時期でございました 〇所神社というのはその数の御柱、御社を祀る神社である事が多いのですが、こちらは六所ということでどなたが祀…

松原村の鎮守 菅原神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回から 世田谷線沿いの神社 を巡っていきたいと思います(*^^*)といっても沢山ありますのでマップを眺めて目に付いたところだけ(。-_-。)bそして勿論、世田谷線に乗りながらではなく線路沿いを中心として歩いていきますw まずは下…

羽田水神社と玉川弁財天

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日は羽田神社から鴎稲荷を経て川沿いへ出たところに鎮座されているこちら水神社と玉川弁財天です 堤防があるので境内へは階段で降りる形になっていますが写真右奥、住宅地の方からも入れるようです 上の写真では見えていません…

戦後復興の願い 京濱伏見稲荷神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら京濱伏見稲荷神社 最寄り駅は新丸子、少し離れて武蔵小杉駅です 既に見えているのですがまだわかりませんよね 普通の街を歩いていくと突如その姿を現します 外から見ても立派な社殿です 両脇に大きな狐様を従えた朱…

源義家創建 厳島神社 抜辨天

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら抜弁天厳島神社 目の前には抜弁天通り、周囲には店名やマンション名などに抜弁天とついていて崇敬の高さが伺われます 抜弁天 と聞いて 跋難陀 とかの 跋 的な感じで ばつべんてん なのかと思ったのですが、写真の通…

東大久保富士と西向天神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちら 東新宿に鎮座します西向天神社 こちらが正面参道ですが、私が参ったのはこちらからでした え? うん、そう、あのどこに行くかよく分からない感じの細い階段から(*´ω`*)だってナビがそっちだって言うんだもん!とい…

関東屈指の古社 稲毛神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら川崎に鎮座する稲毛神社です 赤い立派な大鳥居を潜ってすぐ左手 市杵島姫命を祀る和嶋弁財天社です こちらは水鉢ではなく、かつて川崎を支えた井戸の石枠だそうです 真っ直ぐ進むと右手に七社宮 枝があって二枚に別…

多摩調布屈指の古社 布多天神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、布多天神社です それほど多くはないですが、時々深大寺参りへ行っているので近辺の神社巡りもしていましたが、その名を知りながらなかなかルートが組めずご挨拶出来ぬままだった天神様ですやっとこさ よし、行こう…

再訪 江嶋大明神

どうも、ひのきですm(*_ _)m はい、タイトルの通り!!みんな大好き江島神社です\(^o^)/ 江島神社、江ノ島神社、江嶋大明神、龍と弁財天の神社でございます!!やはり年に一度は行きたくなりますね(*^^*)と言いつつ写真は全て昨年秋の訪問ですけどw 江ノ電…

谷保天満宮 (後) と 日新稲荷神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 出来るだけまとめたはずなのに書き終えたら余りに長すぎて二つに分けたので (前) の記事、本殿裏 五社宮 からの続きでございます 五社宮左側から裏に下りていく階段がありまして、こちらにも本殿側へ向かう鳥居がありました そし…

情け有馬の 水天宮 ぱーとつぅ

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回は水天宮でございます 実は以前、こちらへ参拝しておりまして記事にもしているのですがその際は七五三に近い己巳の日とあって本殿へ長い行列が出来ていてご挨拶出来なかったのです己巳の日で目の前にミイ様 辯才天社が座られ…

大太刀陰陽丸 熱田神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 招きにゃんこの今戸神社を後にした私は次の目的地へ向けどの道を行くか地図を開きましたすると目に入った社名に惹かれ、すぐ近くだったので行ってみたのですそれがこちら、熱田神社 静かな住宅地の中に鎮座されています そうです…

瑠璃宝塔に秘めし大神 玉姫稲荷神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 吉原神社から寳珠稲荷と出会いつつ向かっていたのはこちらでした玉姫稲荷神社 実はいつものようにこの正面鳥居は帰りに撮影したもので、入ったのはこちらの脇からでしたが、玉垣と共に朱が美しい鳥居です もしかしたらお祭りとか…