日々是"吉"日

ゆるゆるなスピリチュアルでパワースポットやパワーストーン、原石、お香などを楽しんでいる日々の日記です。

歴史

立石のお諏訪さま 立石諏訪神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 五方山熊野神社から京成立石へ向かって駅のすぐ手前に鎮座されるのが立石諏訪神社です 真横が踏切になっていて、これがまた京成に馴染みがないので普通なのかもしれませんが警報音が通常よくある カーンカーンカーンカーン では…

安倍晴明創建 五方山熊野神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 分享スタートだったのになぜ青戸まで移動したのか、それはこちらが目的地だったからです 五方山熊野神社です そう、こちらは安倍晴明が創建したと伝わる熊野神社なんです という事前情報のみですが春先だったでしょうか、とある…

文京あじさいまつりと富士塚登拝

どうも、ひのきですm(*_ _)m やっとこさ行ってまいりました、文京あじさいまつり!! 文京区白山の白山神社へ初訪したのは2021年4月、境内の富士塚はあじさいまつり期間のみ登拝出来るということで楽しみにしていたのですがコロナ禍により叶わず 2022年は開…

五社合祀の古社 魚津神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回の旅を振り返るとほんと、凄く凄く充実した素晴らしい巡拝が出来ました、こちらが三日間の締め参拝となります 魚津神社です 伏見稲荷魚津大社からのんびりと街を歩く、うーん、やっぱり凄く落ち着く雰囲気でいいなぁ(*´ω`*)…

御神威強きお稲荷さん 伏見稲荷魚津大社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 能登北陸巡拝最終日を迎えました 本日はこちら、伏見稲荷魚津大社です 高岡から移動した前日夕方に到着したのは魚津でございました、駅前で度肝を抜かれた街の向こうに立山連峰という美しい景色でしたが楽しみにしていた朝には雲…

越中國一宮 氣多神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 能登北陸巡拝二日目、最後の参拝地となりました それがこちら!! 越中國一宮 氣多神社です!! さぁ、今回の能登巡拝を続けてお読みくださっている方ならばおわかりでしょう...なんて情報量が多いんだ! と そう、七尾に氣多…

奇瑞勧請のお伊勢さん 伏木神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、伏木神社です 二上射水神社から40分弱という距離ですが凄く力を頂けていたこと、とても長閑だったこと、そして好天のお陰で楽しく歩けました(*´ω`*) やっぱそういうことですよ、白山さんでのような雨だったらこの…

二上大神祀る 越中総社 二上射水神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m と、いうわけで、二上射水神社でございます!! 二上町バス停を降りると目の前が二上山!! あぁ、最高だ 旅行直前に徒歩範囲を増やして組み直したルートにしてあったお陰で慌てずに参拝出来そうだ(*´ω`*) そう、ここは高岡で私…

越中総鎮守一宮 高岡城跡 射水神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、越中総鎮守一宮 射水神社です 白山から金沢で乗り換え、お土産を買い込んで、、、おっ!キハ! そうかー、氷見線はキハ58かー(*´ω`*) そう、元撮り鉄にして元乗り鉄だった私はキハが大好きである、もうね、エン…

白山七社 金劔宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、金劔宮です 松任の金劔宮とは由緒が異なりますのでこちらは由緒等を交えて書いていきたいと思います 往路は川沿いを歩いてきましたが今度は山沿いを歩いていきます、うーん素晴らしい桜が満開(*´ω`*) そして湿気…

川濯尊大明神 ~ 白山さま・川濯様考察

どうも、ひのきですm(*_ _)m さて、表参道をもう一度通りたい気はするけれどそちらへ降りると金劔宮へ向かうのにまたぐぁっと登らなければならないし、折角だから通っていない北参道から下るかな、と思ったところでこちら なになに? 川濯尊大権現? なるほ…

加賀一宮 白山本宮 白山比咩神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m いよいよその時がやってきました 白山本宮 白山比咩神社です 個人的想いの籠った記事になりますm(*_ _)m 早朝夜明け前、ぐっすり眠れたお陰で予定通り起きることが出来ましてシャワーと珈琲でしっかり目を覚ましてチェックアウト…

松任白山姫神社 と "入れない" 神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、白山姫神社です 18時近いもののまだ明るい、と松任金劔宮からもホテルからも近いもう一社を参拝することに、いやー松任の街もすっごく素晴らしいですね!! 手取川からの支流といってよいのか豊富な水量の川(用水…

泰澄大師創建の白山遥拝所 松任金剣宮

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、松任金劔宮です 金沢から乗り換え、、、このキャラだれっ!! 調べると あいまるくん というIRいしかわ鉄道のキャラクターで被っているのは彼が憧れる前田利家公の鯰尾兜だそうですw そっか、北陸はIRいしかわ鉄道…

猫ノ目白山神社と瀧屋神社とUFO

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、猫ノ目白山神社です と、その前に、実は氣多大社の次に一社参拝に向かった神社がありました、それが瀧屋神社です が、、、カラーコーンで立入禁止になってる!? Σ(゚д゚;) よく見ると確かに鳥居の貫(横向きの下段)…

御神氣満つる能登一宮 氣多大社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、氣多大社です はい、多分に漏れず脇から入りましたが近かったので正面参道へ回りました(*´ω`*) いやー、立派な両部鳥居ですね、最高です(≧∇≦) 御由緒はかすれて読みづらいのでHPなどから、ただし色々と謎があるの…

大己貴神霊宿る要石 大穴持像石神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、大穴持像石神社です さて、楊田神社を出てどこで曲がるかをマップで確認していると、行く先に 羽咋市応急仮説住宅 と書かれている ルート策定の時にはそこまでアップにしていなかったので気付いていなかったのです…

旧白山神社 柳田楊田神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、楊田神社です やないだ の ようだ 神社です、田が多いのはこの辺りが田園地だったからでしょうか さらに長閑な道を歩き進めるとこちらの神社がありました、この先にある目的地での時間が読めないので地図に出てい…

崇神天皇御代創建の古社 千路白鬚神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、白鬚神社です 徒歩だと天日陰比咩神社から最寄りのバス停は10分ほどですが七尾線の能登二宮駅までは30弱掛かります、がしかし、バスの本数も電車の本数も限られ、しかもバスでは行きたいところへ行けない というわ…

天日加氣山の麓 天日陰比咩神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 今回はこちら、天日陰比咩神社です 七尾駅から乗客のほぼ居ないバスに揺られ20分ほどで二宮バス停へ到着、早速水音に癒されますね、、、こちらは二ノ宮川 石動山本社〇〇...最後に文字は読めません 石動山は紀元前92年or717年…

氣多本宮 能登生國玉比古神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 能登七尾の二社目はこちら、能登生國玉比古神社です 通勤通学も少し落ち着いたのか久志伊奈太伎比咩神社から高校生や車がほとんど通らなくなった町を歩いていきます 静かな町にはツバメや鶯の歌が響き、桜は美しく素晴らしい長閑…

久志伊羅山の鎮守 久志伊奈太伎比咩神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 行ってまいりました、能登加賀越中巡拝旅、最初の神社がこちら 久志伊奈太伎比咩神社 4月某日 何年ぶりになろだろうかという高速夜行バス9時間の旅 仕事疲れはどこまで取れるか、そもそも眠れるのか、足腰は大丈夫なのか、早朝…

相生の御神木 高尾熊野神社

どうも、ひのきですm(*_ _)m 氷川神社、薬王院、そして武蔵陵墓地の参拝を終え帰途についた私は高尾駅へ 来た時と同じ道を帰るつもりだったのですが折角だからと思い出の参道を経て甲州街道を歩く 何気無くふとバス停に視線が行く、、、熊野神社前? いや、…

飯縄信仰の霊山 高尾山薬王院 有喜寺 後篇

どうも、ひのきですm(*_ _)m それでは、高尾山薬王院の後篇と御由緒です(*´ω`*) 大本堂左手から階段を登ると御本社になります こちらが御本社である権現堂!! なんと美しい!! ん? 本堂と本社?"σ(Ⲻⲻ Ⲻ )? うん、それは御由緒で明らかとなるだろう..…

飯綱信仰の霊山 高尾山薬王院 有喜寺 前篇

どうも、ひのきですm(*_ _)m 本日はこちら、高尾山薬王院です!! 駅から歩いていくとケーブル・リフト駅前広場があり、まず右手には別院不動院、この坂道が登山道1号路です 標柱の裏には遥拝所がありますので上まで行かれない方はこちらでお参りすることが…

高尾総鎮守 高尾山麓氷川神社

春ですねぇ(時期ズレすぎ) そうだ、山へ行こう どうも、ひのきですm(*_ _)m というわけで、記事はしっかりと4月頭に書いていて外は桜が満開なのですがアップされるのは最短でも5月半ば、いや、それ以降になるかも? な感じですが気持ちは桜満開フレッシュ…

上杉神社末社 春日神社

どうも、檜次朗ですm(*_ _)m 上杉神社にもう一社鎮座される境内末社、春日神社です 福徳稲荷神社から本殿の裏が通れそうだ、と向かってみます うわーーー素晴らしい! 時代劇の撮影に使えてしまいそうなこの美しさ 本殿お背中からご挨拶させていただきました…

米澤藩を救った白狐 福徳稲荷神社

どうも、日野喜次郎ですm(*_ _)m 数多く米澤へ来て上杉神社にご挨拶しなかった事は一度も無い私ですがその頃は巡拝ではなかったので松岬神社と共に実は今回が初めての参拝となります境内社です 主殿を右手に行くとこちら、朱鳥居があります そう、位置的に普…

羽前米澤城本丸跡 上杉神社

どうも、檜治朗ですm(*_ _)m 本日はこちら、上杉神社です!! 越後時代、謙信公は遺言により春日山の林泉寺と岩殿山に分けて埋葬され、會津移封となった際にはなんとそのまま残していったといいます 會津移封の際、侍身分は一人残らず移り農民は一人も移動し…

米澤城址 松岬神社

成らぬは人の 為さぬなりけり どうも、檜二郎ですm(*_ _)m では米澤どまん中、いきます!! 松岬神社です まつみさき ではなく まつがさき と読みます(*´ω`*) こちらは米沢城址 松岬公園で右手にお土産特産品やレストランがある上杉城史苑 写っていませんが…